日本最高?
2015年3月7日 (土曜日)
日本最高?
(hata5.gif)
(kyoto85.jpg)
(sayuri55.gif)
デンマンさん。。。 日本が最高ってぇ~、日本の何が最高なのですかァ~?
(kato3.gif)
小百合さんは 日本の何が最高だと思いますかァ~?
何も 思いつきませんけれど。。。、最近では、悪いことばかりが目に付きますわ。
たとえば。。。?
日本のフリージャーナリストがイスラム国の過激派に首を切られたとか。。。 日本政府は助けることができなかったじゃありませんかァ! 「個人責任で海外の危険に対処しなさい!」なんて言う 無責任な役人も居るほどですから。。。 日本が最高なんてぇ~、とても私には思えませんわァ。
小百合さんは、かなり厳しい目で 日本を見ているのですねぇ~。。。
だってぇ~、最近の日本の政治家は、堕落していると思いますわ。。。 少なくとも、明治維新の頃の政治家と比べると、全く “腑抜(ふぬ)け”としか言いようがありませんわァ。 海外に出た日本国民をちゃんと守れないじゃありませんかア!
小百合さんは、日本の政治家に対して、ちょっと厳しいのじゃありませんかァ~?
だってぇ~、最近、海外の人が日本人を見る目が変化しましたわ。
どういう風に。。。?
たとえば、海外で行われる国際会議の最後に、各国の代表が集まって 記念写真を撮るでしょう。。。 これまで、日本の代表は最前列の中央に近いところに並んだものですわァ。。。 たとえば、中曽根首相などはレーガン大統領と並んで最前列の中央に並んだものですわ。
(nakasone99.jpg)
ところが、私の見た最近の写真では、日本代表が2列目に並んでいるのですわ。。。 つまり、海外の日本の政治家に対する見方が “番外政治家”でないとしても、“二流の政治家”というように見ているのですわ。
(kokusai90.jpg)
安倍総理は2列目の右から4番目
なるほどォ~。。。 で、小百合さんにとって 最高の国はどこですか?
カナダですわよう。 YouTube でも、カナダは一番住みやすい国だと言っているのを見かけましたわ。
(stanley50.jpg)
(seawall3.jpg)
(seawall2.jpg)
世界で最も住みやすい街バンクーバー
(wetsuit.jpg)
(wetsuit3.jpg)
(gastown20.jpg)
(canplace22.jpg)
あのねぇ~、小百合さんはカナダで暮らしたことがある。。。、バンクーバーの隣町、バーナービーに別荘を持ったこともあるのですよ。 だから、カナダを“贔屓(ひいき)”にするのですよ。
(house22.jpg)
(house23.jpg)
(deerlak3.jpg)
こうして、バーナビーのディアレーク (Deer Lake) の湖畔に別荘を持って 毎年、夏休みを過ごしていた。。。 だから、カナダに対して良い印象を持っているのですよ。
つまり、デンマンさんは、カナダに長いこと住んでいながら、日本が最高だと信じているのですか?
いや。。。 日本が最高だと思っているのは僕じゃありませんよ。
いったい、日本が最高だと思っている人が居るのですか?
居るのですよ。
居るのなら、そのような、もったいぶった言い方を止めて、その人をすぐに紹介すればいいではありませんか!
解りました。。。 小百合さんが、そのように言うのであれば、ちょっと次のリストを見てください。
(ame50307m.png)
この上のリストは アメブロの僕のブログの記事についた“いいね”を記録したものですよ。 赤枠で囲んだ記事に注目してください。
バンクーバー時間で 1月28日にデンマンさんが投稿した『振袖火事とケネディ暗殺』に“いいね”が 9個付いたのですわね。
そうです。。。
でも、他の記事と比べて、特に“いいね”が多く付いたというわけではないですよね。。。 どうして、上の記事に注目する必要があるのですか?
(ame50129e.png)
あのねぇ~、“いいね”を付けた人が、必ずしも“いいね”と思って付けたわけではないのですよ。
じゃあ、どういうわけで“いいね”を付けたのですか?
“いいね”を付ければ、「この人はどういう人なのだろうか?」と思って、プロフィールやブログを見に来てくれるのではないだろうか?。。。 そう思って、別に読んでもいない記事に“いいね”を付けて回っている人がいるのですよ。
マジで。。。?
たとえば次のリストを見てください。
(ayame02.jpg)
(ame40504i.gif)
“eeepaiotsuバカ”と呼ばれるスパマーが居るのだけれど、この男が“彩萌(あやめ)”ちゃんに成りすまして付けたのが 上の赤枠で囲んだ“いいね”なのですよ。
つまり、たくさん“いいね”を付ければ、その人のブログにやって来てくれるのではないか? そう思って たくさん付けるわけですか?
そうですよ。。。 でもねぇ~、上の“いいね”スパマーのように、“いいね”を付け過ぎたら、誰も喜ばない。。。 おそらく、この男は異常性格者じゃないか!。。。 そう思われてしまうのですよう。。。
つまり、“いいね”を付ける人の中には、そういう“下心”を持って、読んでもいない記事に“いいね”を付ける人が居るのですか?
その通りですよ。
『振袖火事とケネディ暗殺』に“いいね”を9個目に付けた人は、そうではない、とデンマンさんは言うのですか?
その通りです。。。
どうして、“いいね”を9個目に付けた人は、マジで“いいね”と思って付けたと判るのですか?
(ame50306n.png)
なぜなら、この人物は“いいね”を3月3日に付けたのですよ。 つまり、僕が 日本時間で1月29日に投稿した記事を3月3日に読んで“いいね”と思ったわけです。
でも、デンマンさんに注目されようとして わざと3月3日に、バンクーバー時間の 1月28日に投稿した記事を読んだかもしれませんわァ。
だから、僕は確かめてみたのですよ。
どのように。。。?
その人物のブログを読んでみたのです。
(ame50306m5.png)
あらっ。。。 記事の中に「日本最高」と書いてありますわね。。。 つまり、この人が日本は最高だと思っているのですね?!
その通りです。
つまり、日本が最高だと思っているので、この人物がデンマンさんの書いた『振袖火事とケネディ暗殺』に“いいね”を付けたのは、マジで“いいね”と思ったと言うわけですか?
いや。。。 必ずしも、そうじゃないけれど、僕の書いた『振袖火事とケネディ暗殺』の内容と、この人物が3月3日に自分のブログに書いた記事は、関連性があるのですよ。
2015年03月03日(火) 09時16分31秒
テーマ:ブログ
久しぶりに朝から外出したので、朝の寒さを舐めてました。
寒すぎオワタw
スマートフォンからの更新である。
相変わらず大阪はミナミには中国から多くの観光客が賑わっております。
(minami100.jpg)
(tourbus.jpg)
特に週末は日本人おらんがなってぐらい多いです。
彼らのパワーは半端ないっす。
ドンキやダイコクではこれでもか!って引くほど大量買いされてます。
日本製の商品は人気あります。
なかには大量に買って、向こうの富裕層に売る転売をしてる人もいるみたいです。
日本にある商品=品質が良いという認識
日本の誇れるところです。
一方で日本のリソースが海外へ流出していく危惧もあります。
トヨタでは為替の影響を減らす目的でアメリカに工場を作り生産。
某エアコン製造企業も流通コストの削減を目的にブラジルに工場を設立。
いずれも何百億という投資をして工場を作ってでも、海外に拠点を設ける大企業は増えています。
システム開発でも、オフショア開発で盛んに海外に外注を降っています。
スポーツでもサッカーならヨーロッパ、野球ならアメリカのメジャーリーグへ国内の優秀な選手が海外へ流出しています。
イチローやダルビッシュ、本田や長友など日本人が海外で活躍する姿は日本の誇りだという見方もありますが、日本にスター不在という状況にもなります。
今二刀流で話題の大谷選手もいずれメジャーといってますが、日本のプロ野球人気を考えれば、間違いなくマイナスです。
2020年にはオリンピックもあり日本は元気だ!と楽観的に考えているジジイたちもいますが、そんなものは一時的なドーピングでしかないでしょ。
日本はどんどん高齢化が進み、国の借金も絶賛増え続けており、決して安泰とは思えません。
そう考えるとリスクは多いですね。
何か起こってからでは遅いので、リスク対策は常に考えないとあかんな。
とはいってもやっぱ日本はええ国ですよ。
前にも言いましたが、サイコロでいうと6の目。
産まれた瞬間運がいい。
こんな住みやすい国他にあるのか?笑
海外住んだことないんですけど、そう思います。
日本最高。
ありがとうございました。
(赤字はデンマンが強調。
写真はデンマンライブラリーより。
YouTubeはデンマンが貼り付けました。)
なるほどォ~。。。 確かに、デンマンさんが書いた記事と関連性がありますわねぇ~。 “海外に目を向ける”という点で共通しているのですわねぇ~。。。
。。。でしょう!? だから、この人物に“下心”があるとしても、記事も読みもしないで 僕が1月29日に投稿した記事に スパマーのように“いいね”を付けたとは考えられない。
でも。。。、でも。。。、この人の記事を読んでも、“日本最高”だとは考えられませんわ。
それは、たぶん、小百合さんと、この人の意見の相違ですよ。
それは、違うと思いますわ。
いや。。。 人 それぞれですからね。。。 意見が違っても、それは当たり前ですよ。
しかし、判断の基準があいまいならば、あいまいな判断しかできませんわ。 この人はあいまいな判断を下しているのですわァ。
どういうことですか?
デンマンさんの記事に“いいね”を付けた人は、次のように言ってるのです。
(banzai10.gif)
こんな住みやすい国
他にあるのか?笑
海外住んだことないんですけど、
そう思います。
日本最高。
海外に住んだことがないのに、どうして日本が住みやすい国だと判断できるのですか?
だから、週刊誌とか、新聞とか、本とかテレビを見て判断しているのですよ。
デンマンさんともあろう人が そのような“ノー天気”な事を言っては困りますわ。 この人は“畳の上の水練”で、自分が泳げると思い込んでしまっているのと同じですわ。
どういうことですか?
いくら畳の上で泳ぎの練習をしても、絶対に泳げるようになりません!
そうれは、そうでしょう。。。
デンマンさんの記事に“いいね”を付けた人は、海外で暮らしたことがないのに、テレビや映画を見て、海外で暮らした気になって判断している。 つまり、畳の上で泳ぎの練習をして、実際に泳げる気になっているのですわ。 そのような人が「日本最高」と言ったとしても、説得力に欠けると、私は言いたいのです。
なるほどォ~。。。 小百合さんは、顔に似合わず厳しい事を言うのですねぇ~。。。
デンマンさんも、「ノー天気」にならないで、もっと厳しい目で“いいね”を見つめてくださいなァ。
解りました。。。 今後、気をつけるようにします。 僕は、少なくとも畳の上では、泳ぎの練習をしたりしません。 安心してください。。。 実際、溺れかけて死にそうになったこともありますから。。。
(laugh16.gif)
(sayuri5.gif)
あなただってぇ~、畳の上で泳ぎの練習をしただけで、泳げるようになるとは思わないでしょう?
海外に出てみれば、いかに日本の暮らしがひどいものか。。。 すぐに解るものですわァ。
あなたも、ぜひ、海外に出てみてください。
そして、できれば 3年ぐらい暮らしてみてください。
日本は、あなたが考えているほど暮らしやすい国ではないのですよ。
ところで、どうして私が「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でしょうか?
実は、迷惑なお話なのですわ。
わたしが軽井沢に別荘を持ったので デンマンさんが そう呼ぶようになったのです。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのです。
予期せぬ遺産が転がり込んできたので、私は小さな頃の夢を実現するために、別荘を買ったのですわ。
私が軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子さんのエッセーを読んだことがきっかけでした。
現在、朝吹登水子さんの山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。
(suikyu9.jpg)
時たま、軽井沢タリアセンを訪れて 睡鳩荘に足を運び 少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんです。
でも、「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのは、なんだか はがゆいですわ。
軽井沢・雲場池の紅葉
軽井沢のイルミネーション
秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩
とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思います。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいね。
では。。。
(hand.gif)
メチャ面白い、
ためになる関連記事
(linger65.gif)
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
(house22.jpg)
別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』
■ 『奇跡を呼ぶ女』
■ 『松茸と靴下』
■ 『気になる臭い』
■ 『ベーグルの夢』
■ 『駅前のヌード』
■ 『日本の真ん中』
■ 『串カツと黒豚』
(fragran11.jpg)
(santa9.gif)
(byebye.gif)
2015年3月26日 7:21 午前 |
[…] 『日本最高?』より (2015年3月7日) […]