ファシスト管理人@ガラパゴス
2012年9月7日 (金曜日)
ファシスト管理人@ガラパゴス

(garapa02.jpg+hitler2.gif)
デンマンさん。。。オイラをガラパゴス島に連れて行って、またイジメるのですか?
やだなあああァ~。。。僕はオマエを応援しているのだよ! イジメているわけじゃないよ!
でも、応援しているように見せかけて、いつでも最後にオイラを馬鹿にしているじゃないっすかア!
それはオマエの思い違いだよ!
でも、どうしてオイラのことを「ファシスト管理人」と呼んで記事で何度も何度も取り上げるのですか?
あのなァ~。。。、アメブロはブログ提供サイトとして決して駄目なサイトじゃないんだよ。
その通りですよ。 会員登録数2、000万人を誇る将来有望なサイトだとオイラは自負しているのですよ。
でもなァ~、ほぼ毎日活動しているアクティブ会員は100万人も居ないのだよ! ほとんどが活動していない「冬眠会員」か。。。他のブログ提供サイトへ引越ししてしまった「墓石会員」なのだよ。
その証拠でもあるのですか?
あるよ! アメブロ会員の中には次のような苦情を書いて他のサイトへ移ってしまったネット市民が多いのだよ!
(『酒池肉林』)のコラムを我が盟友が書いたのだが、…多分「乱○」という箇所で(言葉狩りに)引っかかったのだろう、このコラムはお蔵入りにさせられた。
私はこれでアメブロへの違和感を感じた。
ネット復活後、アメブロ以外のブログに移籍を決めたのは目先の言葉狩りで差別から目をそらす社会への疑問がある。
ただですらネット極右どものヘイトブログが横行しているのだ。
どっちが弊害なのか。
2ちゃんねるではそれこそひどい。
そしたら~~
昨日、人権擁護法案 って知ってる?
というものをブログに書いたら~~
次の日に
内容が抹消されちょりました~ (ノ´▽`)ノ ⌒(呪)
この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている
可能性がある為アクセスすることができません。
だって~~ なんじゃ 可能性があるって。。。そんもん ないわい
本当の事しか書いてないのに 何がいけないんじゃいヾ(▼ヘ▼;)
どこがどう Amebaの言う
健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現なんだか
さ~~~~~~っぱりわからないんだけどな~~
だって、私はそう思って いないから 書いてるんだもん。
どこがどういけないのか 教えてくれないと わからない
ということで、問い合わせしてみることにしました
あと、こんなに簡単に 人が書いたものを勝手に消されてしまうのだったら
失礼な ピグなんか いつ辞めても良いように
他の会社で、ブログ作らなくっちゃ と 思い
さっそく、FC2 と いうところに 登録して
ブログ開始しましたぁ~~
いいきっかけになったわ~~~んヾ(@°▽°@)ノ
と いういきさつがありまして、ここにやってまいりました。
まだまだ 使い方など よくわかっていないうえに、
PC音痴です。。。
どうか あたたかくご指導よろしくお願いいたします
(赤字はデンマンが強調!
イラストはデンマン・ライブラリーより)
上の二人はアメブロが「言葉狩り」、「写真狩り」をやっている事に嫌気が差して他のサイトに引越ししてしまったのだよ。
やっぱり、「言葉狩り」や「写真狩り」をやっては駄目なのでしょうか?
ダメなのだよ。 多くの会員の不満を招いて会員を失ってしまう。 それどころか未来の会員まで失ってしまうのだよ。
「未来の会員まで失」うというのは、どういうことですか?
ちょっと次の画面を見てごらんよ。
(eda70808b.gif)
このページは上のリンクをクリックすると見ることができるページなのだよ。
このページがどうだと言うのですか?
画面の一番下のURLに注目して欲しい。
http://barclay.fruitblog.net/?46b965ealleel と書いてありますね。
そうだよ。
2007年8月8日に、このURLの記事がこのブログにコピーされて表示されたのだよ。 だからマウスポインターを「この記事の元のURL」にかざすと上のURLを見ることができる。
「この記事の元のURL」をクリックするとどうなるのですか?
次の画面が表示される。
(eda70808c.gif)
あれっ。。。「このブログページは存在しません」と書いてありますね。 どうなってしまったのですか?
「フルーツブログ」のファシスト管理人が僕のブログを丸ごと削除してしまったのだよ!
じゃあ、オイラよりもひどい管理人じゃないっすかア!
そうだよ! オマエだってブログを丸ごと削除するようなことはしないよなァ。
その通りですよ。 ブログを丸ごと削除するなんて管理人の風下にも置いとけませんよ!
オマエだってそう思うだろう?
もちろんですよ! ユーザの言論の自由・表現の自由をまったく無視しているじゃありませんか!
その通りだよ! アメブロのファシスト管理人のオマエでも、「フルーツブログ」のファシスト管理人が非常識で愚かな事をやったと思うだろう?
そうですよ! そんな事をしたら悪い噂がネットに広まるだけですよ。
その通りだよ! 「フルーツブログ」はネットでも最低のブログ提供サイトの一つなんだよ。
つまり、そのような事をすると「未来の会員まで失」うとデンマンさんは言うのですか?
その通りだよ。
その証拠でもあるのですか?
もちろんだよ! 僕は根拠のない事は言わないように努力しているからね。。。
余計な前置きはいいですから細木数子のようにズバリ!と証拠を見せてくださいよ。
じゃあ、まず次の画面を見て欲しい。
(hg20903.gif)
8月25日から9月3日までの10日間に、どのページから「デンマン・シンジケート」のブログにやって来たかを調べたものだよ。
つまり、延べ 187人がドコモの検索エンジンからやって来て、 78人が GOOGLEの画像検索からやって来て、それに 64人がGOOGLEのURL検索からやって来たということですか?
その通りだよ。 赤枠で囲んだパラメータを入れて検索してやって来た人が、この10日間に 117人居たのだよ。
その人たちは「床上手」を入れて検索したのですか?
そうだよ。 その検索結果の画面を見てごらんよ。
(doc20903.gif)
MT=%E5%BA%8A%E4%B8%8A%E6%89%8B&SID=000&IND=
000&TPLID=&UNIT=&URANK=&SPAGE=&PAGE=1
上のリンクをクリックするとマジで上の画面が見られるのですか?
その通りだよ。 117人がそうやって上の画面を見た。 オマエもやってごらんよ。
あれっ。。。マジで見れますねぇ~。。。 それで、検索したネット市民の皆様は検索結果の中から 3番目の次のタイトルをクリックしたのですか?
そうだよ。 上のリンクをクリックすると次のページが表示されるのだよ。
(eda70808b.gif)
なるほどォ~。。。つまり、「フルーツブログ」の愚かなファシスト管理人がデンマンさんのブログを削除していなかったら、この117人の中の幾人かが「フルーツブログ」の元のページを見て、もしかすると「フルーツブログ」の会員になったかもしれないとデンマンさんは言いたい訳ですね。
その通りだよ!
でも、たかだか117人ではありませんか!
あのなァ~、それはごく一部に過ぎないのだよ!
どういうことですか?
次のリストを見て欲しい。 「デンマン・シンジケート」全体で「床上手」を検索してやって来た人がどれだけ居るだろうか? それを調べたのが次のリストだよ。
(hg20903d.gif)
あれっ。。。8月25日から9月3日までの10日間に「床上手」で検索して「デンマン・シンジケート」を訪ねた人が 3、337人居たのですね。
そうだよ。 1日平均 334人ということになる。
その人たちが上の『床上手な女の7つの見分け方』を読んだとデンマンさんは言うのですか?
すべてじゃないけれど、ほとんどの人が上のページを読んだのだよ。 その証拠が次のリストなんだ。 よく見てごらんよ。
(hg20903e.gif)
あれっ、。。。あれれれれれぇ~。。。「床上手」だけで同じ10日間に 3、323人ということは、「床上手」で検索した人は Edita Fruit705 ブログの上の記事を読んだということですか?
その通りだよ。
つまり、ドコモから「床上手な女」を探す人たちが Edita Fruit705 の上の記事に群(むら)がったのですか?
そうなんだよ。
その証拠でもあるのですか?
IPアドレス(ホスト)を調べると次のようになっている。
(hg20903j.gif)
あれっ。。。8月25日から9月3日までのケータイからのアクセスがすごいじゃありませんか!
そうなんだよ。 このケータイからのアクセスが8月中に多かったので「デンマン・シンジケート」の全体のアクセスがぐっと伸びた。
(hg20831q.gif)
つまり、ケータイでアクセスした多くの人たちが『床上手な女の7つの見分け方』を読んだということは、その人たちが「フルーツブログ」の会員になる可能性も高かったとデンマンさんは言いたいのですね?
オマエは意外に物分りが早いじゃないかア!
うへへへへへへ。。。このぐらいの事で、おだてないでくださいよ!
そのぐらい物分りが早いオマエがどうして「言葉狩り」と「写真狩り」を未だに続けているのォ~?
だってぇ~、ダメなものはダメですよ。
あのなァ~、だからオマエも結局は「フルーツブログ」の愚かで駄目なファシスト管理人と変わらないのだよ。
その証拠でもあるのですか?
実は数日前にバンクーバー図書館から『フェイスブック』という本を借りてきて一気に読んだのだよ。
(lib20905.gif)
赤枠で囲んである本ですか?
そうだよ。
。。。んで、その本の中にいい事でも書いてあったのですか?
うん、実にいい事が書いてあった。 だから、コメントを書いたのだよ。 オマエのために書いた。 ちょっと読んでごらんよ。
(lib20906.gif)
視聴者がメディアを作り始めていた。
(中略)
企業の中には、消費者の反応を押さえ込もうと不運な試みをする会社もある。
カナダのコーヒー店チェーン、ティム・ホートン(Tim Horton)は、同社を批判したフェイスブックグループのメンバーに、弁護士から停止勧告文書を送りつけた。
効果はほとんどなかった。
だれかがフェイスブック上でブランドや製品を批判したり侮辱したりすることは、どんな弁護士にも止められない。
業界団体のインタラクティブ広告協議会ランドール・ローゼンバーグ代表がこう言う。
「会話を制御することはできない。 できるのは参加することだけだ」
会話を妨害するのではなく、従来広告主と呼ばれていた各企業は、フェイスブック上で会話を作り出すか、会話の一員となる術を見つけ出さなければならなくなった。
(赤字はデンマンが強調。
写真はデンマン・ライブラリーより)
385-387ページ 『フェイスブック』
著者: デビッド・カークパトリック
訳者: 滑川海彦 高橋信夫
2011年1月20日 第1版第2刷発行
発行所: 日経BP社
まるでこの記事のために書いたよなものじゃないっすかア!
うへへへへへ。。。オマエにも、そうだと分かるか?
わざとらしいからすぐに判ってしまいますよ。
とにかく、視聴者がメディアを作り始めたのだよ。 つまり、アメブロ会員一人一人がメディアなのだよ。 要するに会員とファシスト管理人のオマエは対等であるべきなんだよ。 それにも拘(かかわ)らず一方的に「言葉狩り」、「写真狩り」をしたり、ブログを丸ごと削除するなんてことは許されないことなのだよ。
でも、管理人として、そうする権利があると思います。
そう考えることはオマエの自由だよ。 でもなァ、やがて駄目な管理人が居るブログ提供サイトは淘汰されてゆく。
淘汰されたブログ提供サイトがあるのですか?
あるよ! 次の画面を見てごらんよ!
(wab201207.gif)
このサイトは決して悪いサイトではなかったけれど、僕のブログは一方的に未公開にされてしまった。 このサイトにも僕はずいぶんと記事を投稿したのだよ。 今でも検索すると、このサイトの僕のブログのURLが 1万件以上ヒットする。
(gog20901wab.gif)
あれっ。。。9月2日の時点で 10,900件ヒットしたのですね。
そうなのだよ。 でもなァ、一方的に「言葉狩り」、「写真狩り」をしたり、ブログを丸ごと削除するなんてことを続けているとアメブロ会員に見放されて、オマエのサイトも「ワブログ」のように閉鎖することになるのだよ。
デンマンさんは、すべてがオイラの責任だと言うのですか?
すべてがオマエの責任ではないとしても、オマエはアメブロの管理人なんだよ! 当然、責任をとらなければならない立場にある。
そうでしょか?
オマエのサイトは決して悪いサイトじゃない! 「言葉狩り」、「写真狩り」を止めて、会員の不満や苦情を聞いて改善してゆけば、もっと素晴らしいサイトになるんだよ。
マジで。。。? もしかすると、オイラのオツムは異常なのでしょうか?
このような事はあまり言いたくないけれど、暇があったら、ぜひ精神科のお医者さんに診てもらった方がいいと僕は思うよ。
オイラのオツムはそれほど深刻に病(や)んでいるとデンマンさんは思うのですか?
あのなァ~。。。それほど深刻に思いつめることもないよ。
でも、デンマンさんの話を聞いていたら、もしかするとオイラのオツムは、どこかヤバイ事になっているのかもしれない、と思えてきたのですよ。
確かに、オマエだけが「デンマン・シンジケート」の僕の記事を未公開にするのは、ちょっとオマエのオツムは可笑しいのではないか?。。。と僕はマジで思ったよ。 でもなァ、オマエは次の記事を未公開にしなかった。
(ame20404.gif)
■『下つき検索』(2012年4月4日)
実は、投稿する時にオマエが上の記事を絶対に未公開にするだろうと僕は思ったのだよ。 ところが、オマエは上の記事を未公開にしなかった。 そう知った時、オマエが少しは反省し始めたのかな? 僕はそう思ったのだよ。
オイラが未公開にすると、デンマンさんはマジで思ったのですか?
そうだよ。 でもオマエは上の記事を未公開にしなかった。 だから、オマエにもまだ良識が残っているのを知って僕はスキップしたい程うれしくなったのだよ!
デンマンさん!。。。マジでそう思ったのですか?
そうだよ! だからオマエも良識を失わずに今の仕事に励めよ。
わァ~~ うれしいなあああァ~。。。
デンマンさんがオイラの良識を
認めてくれました!
オイラは、もしかすると
副社長になれるかも。。。!
今の愚かな社長をクビにして
オイラが社長になってしまおうかな?!
マジで褒められたような気分。。。
ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。
もうスキップしてしまおう!
ルンルンル~♪~ン
ランランラ~♪~ン
もひとつおまけにィ~
ルンルンル~♪~ン
ランランラ~♪~ン
馬鹿ですよねぇ~。 ちょっとおだてると、すぐに調子に乗って喜んでしまうのですよ! 愚か者がスキップしながら帰ってしまいましたよ。 まだ反省が足りないようです。 もうしばらくの間、アメブロでは言葉狩り・写真狩りが続くようですよ。 だから、あなたも、もし Ameblo で言葉狩り・写真狩りされたら他のサイトへ移る事も考えてくださいね。
ですってぇ~。。。
また「言葉狩り」と「写真狩り」ですわよ。
もう、あたくしはウンザリしているのでござ~♪~ますわ。
でも、もし、あなたがアメブロのファシスト管理人について、もっと知りたかったら次の記事を読んでくださいまし。
■『Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現とファシスト管理人』
とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
こんにちは。ジューンです。
会員数が多くても実際に活動している会員は
少ないところもあります。
言葉狩りや写真狩りをしているサイトは
当然嫌われます。
どうして会員数を誇示しようとするのでしょうか?
会員数が多ければ広告主に対して
広告の効果をアピールすることが出来るからです。
でも、デンマンさんが説明したように
冬眠中の会員が多いところは
すぐに判ってしまうのですよね。
アメブロも、会員数にだいぶこだわっているようです。
2000万人どころか、1000万にも居ないということを
次の記事の中で分かり易く
デンマンさんが説明しています。
面白いですからぜひ読んでみてくださいね。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあ、また。。。
2012年12月3日 8:17 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2012年12月30日 9:29 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年1月4日 6:14 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年1月22日 5:31 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年2月4日 9:29 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年2月16日 4:53 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年2月27日 4:28 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年3月15日 5:41 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年3月18日 5:02 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年4月11日 6:29 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年4月13日 3:47 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年4月20日 8:33 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年4月27日 2:41 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年5月12日 2:49 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年5月31日 2:46 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年6月25日 2:37 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年7月5日 8:26 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』(公開) Denman Blog […]
2013年7月10日 7:09 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』(公開) Denman Blog […]
2013年7月14日 9:08 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年7月31日 7:20 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年8月3日 9:29 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年8月9日 7:27 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年8月11日 9:18 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年8月19日 6:14 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年9月25日 9:35 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年10月29日 3:23 午後 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年11月17日 7:50 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年11月23日 10:45 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年12月4日 6:05 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年12月13日 10:44 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年12月23日 5:30 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2013年12月29日 7:58 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2014年1月16日 8:25 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2014年1月20日 6:30 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2014年2月10日 4:51 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2014年2月21日 12:13 午後 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2014年2月28日 5:51 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2014年3月12日 9:49 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2014年5月26日 8:22 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]
2014年9月4日 8:47 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人@ガラパゴス』 […]