ファシスト管理人の悦び
2014年2月21日 (金曜日)
ファシスト管理人の悦び
(hitler009.jpg)
(hitler2.gif)
(hitler2.gif)
デンマンさん。。。 オイラをお呼びですか?
(kato3.gif)
オマエは僕に呼ばれるのが嫌なのォ~?
だってぇ~、またオイラをイジメるのでしょう?
僕はオマエをイジメたことないよう!
ウソだ~♪~い! いつもオイラをイジメてるじゃありませんかア!
あのなァ~、僕はオマエを批判しているのだよ! 昔の人は次のように言ったのだよ!
(uncle006.gif)
批判の無い所に進歩なし!
批判なき愛は盲目にして
愛なき批判は空虚なり
あれっ。。。 これはデンマンさんの座右の銘じゃなかったのですかァ?
オマエはよく知ってるじゃないかァ!
だってぇ~、オイラはデンマンさんの記事を毎日欠かさず読んでますから。。。 うへへへへへ。。。
だったら、僕がオマエをイジメてないことがちゃんと分かってるだろう!?
いずれにしても、今日は、オイラの悦びについて語るのですか?
そうだよ。 オマエはうれしいだろう!?
ええ。。。 デンマンさんと一緒にオイラの悦びについて語り合うことができるなんて、もう飛び跳ねてしまうくらいうれしいですよ!
(smilejp.gif)
わァ~~ うれしいなあああァ~。。。
オイ! 悦ぶのは まだ早いんだよ! 飛び跳ねて悦ぶのは止めろってばあああァ~。。!
あれっ。。。 飛び跳ねて悦んではいけませんかァ~?
あのなァ~。。。 悦ぶのはまだ早いんだよ。 オマエが悦ぶ前に、まず次の画面を見て欲しいのだよ!
(ame40218e.gif)
あれっ。。。 これはデンマンさんが2月18日に投稿した『めれちゃんの悦び』ではありませんか!
オマエも読んだのォ~?
ええ。。。 読みました。 おかげで目の保養になりました。 うししししし。。。
実はこの記事を読もうと多くのアメブロ会員が僕のブログにやって来たのだよ。
(ame40218a.gif)
あれっ。。。 2月18日は延べ 1,308人のネット市民の皆様がやって来たのではありませんか!
その通りだよ!
でも、どうしてアメブロ会員の皆様がやって来たと解るのですか?
次のリストを見てごらんよ。
(ame40218b.gif)
これは2月18日の「リンク元URL」のリストだよ。 緑の枠で囲んだ1番を見れば解るように「お気に入り」と「ブックマーク」のページからやってきたネット市民の皆様、つまり、アメブロ会員が延べ 1,187人やって来たということなんだよ。 そのほとんどの人が『めれちゃんの悦び』を読みたいと思っていたのに、オマエは、この記事を未公開にしてしまったんだよ! んもおおおォ~♪~!
あれっ。。。 オイラが未公開にしたとデンマンさんは言うのですかァ~?
惚(とぼ)けている場合じゃないよ! その証拠に次の画面を見てごらんよ!
(ame40218e2.gif)
午前9時6分に僕は投稿したのだけれど、オマエはしばらくしてから こうして僕の記事を未公開にしてしまったのだよゥ。 デンマン・シンジケートの他のサイトでは、すべて公開されているのに、オマエはどうして未公開にしてしまったのォ~?
上の記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。
あのさァ~、上のページに書いてある言葉を読め!と言っているのじゃないのだよ! 具体的にどこが どういうわけで公開できないのかを説明しろ!と言っているのだよゥ!
それは言うことができません。
どうして。。。?
言えばデンマンさんがキレてムカついて オイラのどてっぱらに風穴を開けるからですよう。
僕はオマエのどてっぱらにピストルで弾丸をぶちこむような残酷な事はしないから、具体的に説明して欲しいのだよ!
いえ。。。 絶対に教える事はできません。 企業秘密です!
あのさァ~。。。 これほど柔らかい優しい態度でオマエに頼んでいるんだよ! だから、細木数子のようにズバリ!と説明しろよゥ!
できません。 オイラは細木数子の真似はしたくないのですう。
どうでもいいけれど、アメブロ会員はオマエに対して たくさんの不満と苦情を抱いているのだよ。 オマエは、その事実を理解しているのォ~?
大勢のアメブロ会員がオイラに対して 不満と苦情を抱いていると、デンマンさんは言うのですか?
そうだよ。 信じられないのなら ここに書き出すからじっくりと読んでみろよ!
Amebaの健全なサイト運営に
ふさわしくない言葉・表現が
含まれている可能性がある為
アクセスすることができません。
(judge12.gif)
アメブロの本人も書いた記事にアクセスできません。
アメブロは商用利用できないため
ある日突然ID削除になってしまうこともあるらしいです。
知らなかった。
ライブドアでもカテゴリ作れるのですね。
ブログが見やすくなりまあす。
もう勝手に記事を削除されたり、
ID削除されてしまうようなアメブロやめます。
これからはライブドアのみ利用します。
Amebaの健全なサイト運営に
ふさわしくない言葉・表現が...
2012-08-10 04:55:44
(angrygal.gif)
『あなたがいた夏...(8月の大虐殺)』が、一時的に...
“この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。”
...と、表示されて、アクセスすることが出来なかったんですけど...
知らない間に、もとに戻ってました。
どーしたんですか...?
理由を説明していただけないのでしょうか...?
(angry13.gif)
アメブロはそのアクセス数より、ネットビジネスに向いていると言われていました。
しかしながら、最近は違った見方があります。それは、運営側の判断によりブログ(ID)が突然、削除されてしまうことです。
私は日々、最低一記事更新をしていたので、約一年間ブログを更新し続けていました。
そのブログの更新にかけた時間はとても貴重なものです。
これが、一瞬で消される可能性があるのが、「アメブロ」なのです。
そして、IDの削除もそうですが、アメブロでブログを書いていて不便だと感じたのが、以下の警告で、せっかく書いたブログの記事が閲覧できない事がある事です。
「この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。」
では、実際に健全なサイト運営にふさわいくない言葉・表現が含まれていたのかは、定かではありません。
理由は、運営側が決めた規則でフィルタリングされているからです。
文章を読んでみましたが、何が問題の文章なのかは推し量ることはできませんでした。
アメブロはブログ数が半端ないので、おそらくシステムチェックしているのではないかと思います。
そして、この場合、記事の中に禁止ワードを探すのも大変ですし、結果的に、記事を削除せざるを得なくなります。
本来、ブログは自己表現を自由に表現する場所のはずです。
しかしながら、アメブロでブログを書くという事は、厳しい運用側のルールの則り、記事を書いていく必要があるのです。
もちろん、敢えて規制がかかるような内容を書く気はありませんが、書きたいことを自由にかけるからこそ、ブログは楽しいのではないでしょうか。
もし、自分の書きたいブログがメッセージ性が強かったり、ビジネス色が強ければ、可能性としてID削除の恐れがあることを知っておく必要があります。
投資もビジネスもそうですが常にリスクを考えて行動する必要があります。
自分の時間はとても貴重です。
失った時間は二度と戻ってきませんから、ブロガーとしてブログサービスを慎重に選ぶことはとても重要だと思います。
書いたところ、やはり同様の弾圧にあいましたよ。
もはや侵略はネットの世界にまで及んできています。
(中略)
(judge12.gif)
いつまでも平和ボケしてはいられませんよ!皆さん!
この国はやがて『間接侵略』が完了してしまいます。
人権侵害救済法案などが成立すれば、私たちに日本人は
言論を封殺され、恐ろしい統制社会へ向かって行きます。
反日勢力の野望に待ったをかける為に、目覚めた日本人が
声をあげなければいけない時が来ています。
いまだに返事も何も無い!
完全に無視です・・・・・。
私の文章の内容でここがだめだからアクセスさせないようにしましたと、ちゃんと答えてくれるなら納得がいきます。
しかし、返事も何も無く・・・全く無視!
お問い合わせを受け付けましたの返信も無し。
つまりユーザーの声を全く無視されたのです。(泣)
(funny3.gif)
だから、藤田晋氏の入社祝辞を読んでもしらけてしまったのです。
社員の態度はそのまま社長の心を表しています。
つまり、藤田晋氏はユーザーを無視する人なのかと・・・・悲しくなるのです。
返事ぐらいしてくださいよ・・・・。
(『酒池肉林』)のコラムを我が盟友が書いたのだが、…多分「乱○」という箇所で引っかかったのだろう、このコラムはお蔵入りにさせられた。
私はこれでアメブロへの違和感を感じた。
ネット復活後、アメブロ以外のブログに移籍を決めたのは目先の言葉狩りで差別から目をそらす社会への疑問がある。
(question.gif)
ただですらネット極右どものヘイトブログが横行しているのだ。
どっちが弊害なのか。
2ちゃんねるではそれこそひどい。
そしたら~~
昨日、人権擁護法案 って知ってる?
というものをブログに書いたら~~
次の日に
内容が抹消されちょりました~ (ノ´▽`)ノ ⌒(呪)
(angry13.gif)
この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている
可能性がある為アクセスすることができません。
だって~~ なんじゃ 可能性があるって。。。そんもん ないわい
本当の事しか書いてないのに 何がいけないんじゃいヾ(▼ヘ▼;)
どこがどう Amebaの言う
健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現なんだか
さ~~~~~~っぱりわからないんだけどな~~
だって、私はそう思って いないから 書いてるんだもん。
どこがどういけないのか 教えてくれないと わからない
ということで、問い合わせしてみることにしました
あと、こんなに簡単に 人が書いたものを勝手に消されてしまうのだったら
失礼な ピグなんか いつ辞めても良いように
他の会社で、ブログ作らなくっちゃ と 思い
さっそく、FC2 と いうところに 登録して
ブログ開始しましたぁ~~
いいきっかけになったわ~~~んヾ(@°▽°@)ノ
と いういきさつがありまして、ここにやってまいりました。
まだまだ 使い方など よくわかっていないうえに、
PC音痴です。。。
どうか あたたかくご指導よろしくお願いいたします
(赤字はデンマンが強調!
イラストはデンマン・ライブラリーより)
これまでにオマエが理不尽に、一方的に記事を未公開にした 約19,000,000人のアメブロ会員がFC2 や GOO や ライブドア に引越ししてしまったのだよ。
デンマンさん! そのような出鱈目(デタラメ)な事を言わないでください! 19,000,000人のアメブロ会員が他のサイトへ移ってしまうような事があるはずがありません!
だから、オマエは愚かなファシスト管理人だと言うのだよ! 第2次大戦に敗れたと信じたヒトラーは自殺してしまったのだよ。 ところが、オマエは 19,000,000人のアメブロ会員が他のサイトへ移ってしまったという事が理解できないから、こうして のうのうと空気を吸っていられるのだよ!
デンマンさんはマジで 19,000,000人のアメブロ会員が他のサイトへ移ってしまったと言うのですか?
そうだよ! オマエには、その理由が全く理解できないだろう!?
できません!
あのなァ~、オマエは愚かにも“Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない”と書いている。 オマエが まず考えなければならないのは、アメブロ会員の満足度なのだよ! それなのに、オマエは会員の不満や苦情を無視し続けている! だから、19,000,000人のアメブロ会員が他のサイトへ移ってしまったのだよ!
信じられません!
そうだろうなァ!。。。 これまでアメブロ会員の不満と苦情を無視し続けてきたオマエには信じられないようだから、ここでオマエにも解るように説明するよ。 かつて、オマエはアメブロ会員が 2000万人を突破したとわめいて悦び、次のようなキャンペーンをやっていたことがある。
(ame20111.gif)
その通りですよ。 2011年の1月に アメブロの会員が2000万人を突破したので嬉しくなってしまったのですよ!
ところがだなァ~、現在、活動中のアメブロ会員はいったい何人居るとオマエは考えてるのォ~?
たぶん、2500万人ぐらい居るのではないかと思いますう。
僕が言っているのは毎日更新している“活動会員”のことだよ! まったく眠っている“墓石会員”は居ないのも同じだよ!
だから、2500万人ぐらい居るのではないかと思いますゥ。
何を言ってるんだよ! 僕が次の記事の中で計算して1日平均の記事の総数を出しただろう!
2014年1月現在で 1日平均 696,503 の記事が投稿されている。 株式会社サイバーエージェントの新規開発局の長瀬局長によると、国内では1日1人当たりにおける更新回数が最も多いのが(アメブロの)特徴です、と言っているのだよ。 つまりだなァ~、1日1人当たり記事の投稿回数が最も多いのがアメブロだと言っているのだよ!
その通りですよ! オイラが保証します。
僕は1日に 2つの記事を投稿している。
だから、どうだと言うのですか?
ちょっと、めれんげさんのブログを見て欲しい。
(ame20116n.gif)
めれんげさんは新年を迎えて生まれ変わったように元気になって、更新回数を劇的に上昇させているのだよ。
あれっ。。。 めちゃすごいですねぇ~、1月16日現在で 61の記事を投稿したということですか?
上の記録を見ると、そういうことになるんだよ。 僕だって 1日に2つの記事を毎日投稿している。 めれんげさんは1日に 4つの記事を投稿していることになる。
そうですね。 その程度の計算ならばオイラにもできますよ。 うへへへへへ。。。
笑っている場合じゃないのだよ! もしサイバーエージェントの長瀬局長の言うように国内では1日1人当たりにおける更新回数が最も多いのが(アメブロの)特徴です、と言うことが事実だと仮定して、例えば、アメブロの活動会員が、めれんげさんのように1日に平均 4つの記事を投稿しているとする。
。。。すると、どうなるのですか?
計算すると次のようになる。
696,503(記事/日) ÷ 4(記事/1会員) = 174,126 活動会員
あれっ。。。 つまり、アメブロの活動会員数は、たったの 174,126人ということですか?
その通りだよ!
あのォ~。。。 あのォ~。。。 でも、2011年の1月に、オイラはアメブロ会員が2000万を突破して狂ったように悦んだのですけれどォ~。。。
(ame20111.gif)
それなのに。。。、それなのに。。。、現在、アメブロで一生懸命に記事を更新している活動会員は、めれんげさんやデンマンさんを含めて たったの 174,126人と言うのですかァ~?
これまでの記録に基づいて計算すると そういうことになるよなァ~。。。
マジっすかあああァ~。。。? じゃあ、 20,000,000 – 174,126 = 19,825,874 人は、どこへ行ってしまったのですか?
だから、さっきも言ったように ほとんどの人が他のサイトへ移動してしまったのだよ! (微笑)
マジっすかあああァ~。。。? 信じられません!
もう一度次の女性の苦情を読めよ! スローなオツムのオマエにも理解できるはずだよ。
そしたら~~
昨日、人権擁護法案 って知ってる?
というものをブログに書いたら~~
次の日に
内容が抹消されちょりました~ (ノ´▽`)ノ ⌒(呪)
(angry13.gif)
この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている
可能性がある為アクセスすることができません。
だって~~ なんじゃ 可能性があるって。。。そんもん ないわい
本当の事しか書いてないのに 何がいけないんじゃいヾ(▼ヘ▼;)
どこがどう Amebaの言う
健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現なんだか
さ~~~~~~っぱりわからないんだけどな~~
だって、私はそう思って いないから 書いてるんだもん。
どこがどういけないのか 教えてくれないと わからない
ということで、問い合わせしてみることにしました
あと、こんなに簡単に 人が書いたものを勝手に消されてしまうのだったら
失礼な ピグなんか いつ辞めても良いように
他の会社で、ブログ作らなくっちゃ と 思い
さっそく、FC2 と いうところに 登録して
ブログ開始しましたぁ~~
いいきっかけになったわ~~~んヾ(@°▽°@)ノ
と いういきさつがありまして、ここにやってまいりました。
まだまだ 使い方など よくわかっていないうえに、
PC音痴です。。。
どうか あたたかくご指導よろしくお願いいたします
このアメブロ会員の女性は オマエが具体的に理由も述べずに勝手に記事を未公開にしてしまったから、ムカついて FC2でブログを始めたんじゃないかァ!
この苦情はマジですか?
信用できないのなら上のリンクをクリックして自分で確かめてごらんよ!
。。。で、この苦情をオイラに読ませて「反省しろ!」と言いたいのですか?
いや。。。 オマエは僕が何を言おうと反省しないと思うよ。
だったら、こうして記事を書くだけ無駄ですよ。 それなのに、どうしてオイラを呼び出してまで、しつこく記事を書くのですか?
だから、何度も言ったとおりネット市民の皆様の言論の自由・表現の自由を守るためだよ。。。 それに、オマエのような独断と偏見で「言葉狩り」、「写真狩り」を続けるとアメブロはやがて自滅してしまう! だから、「言葉狩り」、「写真狩り」をやってはいけない! その事を言うために今日は オマエを呼び出したのだよ!
でも、それはデンマンさんの個人的な見解です。
いや。。。 僕だけの意見じゃない! ニーチェもそう言っているのだよ!
ニーチェってぇ、あの「神は死んだ!」と言ったニーチェですかァ?
あれっ。。。 オマエはニーチェの名前をを知ってるのオ~!~?
うへへへへへ。。。 こう見えても、オイラはアメブロの管理人をやっていますからねぇ~、その程度の教養は身につけてますよう。 (微笑)
でも、オマエはニーチェの言った事を全く忘れてしまっただろう!?
オイラがどの言葉を忘れているとデンマンさんは言うのですか?
次の言葉だよ!
(nietzsche9.jpg)
カビは、風通しの悪いじめじめした場所に生え、繁殖する。
同じことが、人間の組織やグループでも起きる。
批判という風が吹き込まない閉鎖的なところには、必ず腐敗や堕落が生まれ、大きくなっていく。
批判は、疑い深くて意地悪な意見ではない。
批判は風だ。
頬には冷たいが、乾燥させ、悪い菌の繁殖を防ぐ役割がある。
だから批判は、どんどん聞いたほうがいい。
『人間的な、あまりに人間的な』 ニーチェ
095 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン
デンマン注:
出だしの「キノコ」を「カビ」に書き換えました。
あれっ。。。 ニーチェは上のようなことを言ったのですか?
言ったんだよ! オマエはすっかり忘れてしまっただろう?
うへへへへへ。。。 実は、オイラはニーチェの本を一冊も読んでないのですよ!
僕も、そうだと思ったのだよ! オマエは直ちに 近くの本屋さんに走って行って上の本を買うべきだよ!
つまり、オイラがデンマンさんの批判や、上の腐女子の苦情を無視しているのでアメブロはやがて自滅するとデンマンさんは言うのですか?
いや。。。 僕だけが言っているわけじゃない! ニーチェも、そう言ってるのだよ!
ウソだ~♪~い!。。。 ニーチェが、そう言っているはずがないじゃありませんかア!。。。 ニーチェはとっくの昔に死にましたァ! アメブロの事を聞いたことがないはずです!
だから、オマエは駄目だと言うんだよ! ニーチェの本を買ってしっかりと読めよ! ニーチェは次のようにも言ったのだよう!
人と組織を腐らせる

(nietzsche8.jpg)
類は友を呼ぶと言うけれど、同じ考えのものばかりが集まり、互いを認め合って満足していると、そこはぬくぬくとした閉鎖空間となってしまい、新しい考えや発想が出てくることはまずなくなる。
また、組織の年長者が自分の考えと同じ意見を持つ若者ばかりを引き立てるようになると、その若者も組織も、確実にだめになってしまう。
反対意見や新しい異質な発想を恐れ、自分たちの安定のみに向かうような姿勢は、かえって組織や人を根元から腐らせてしまい、急速に退廃と破滅をうながすことになる。
『曙光』 ニーチェ
086 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン
ニーチェは、正にアメブロの現在の状況を言い当ててしまったのだよ。
つまり、アメブロは、同じ考えのものばかりが集まり、ぬくぬくとした閉鎖空間となっており、新しい考えや発想が出てこないまま、根元から腐って、急速に退廃と破滅に向かう、とデンマンさんは言うのですか?
僕が言ってるのじゃなくてニーチェが そう言ったのだよゥ!
マジで。。。?
だってぇ、そうじゃないかア! アメブロは確かに破滅に向かっているのだよ! アメブロ会員が 2000万人を突破したのに、現在、毎日更新している活動会員は たったの 174,126人しか居ないのだよ! 19,825,874 人は、FC2 や WordPress のような他のブログ・プロバイダーへ移ってしまったのだよ!
デンマンさん! いい加減な事を言わないでください!
いい加減じゃないだろう! ちゃんと根拠に基づいて僕は上の数字を導き出したのだよ!
それだけじゃ信じられません!
だったら、次の県別アクセス数のグラフを見てごらんよ!
(hg40207c.gif)
これは1月4日から2月7日までの35日間にデンマン・シンジケートの18のブログと1つのホームページにアクセスしたネット市民の皆様を県別に記録した地図なのだよ。
35日間に たったの1、625人ですか?
海外からのネット市民の皆様は除外されている。 また、IPアドレスから県が判別できないものも除外されている。
それでも少ないじゃありませんかア!
あのなァ~、アメブロのアクセス解析だって完璧じゃないのだよ! 人間のやることだからミスがある。 だから、少ないように見えるけれど、これから示すグラフも同じ条件の下で記録されている。 だから、客観的に比較するために こうして取り上げたのだよ! 次に アメブロの記録を見てごらんよ!
(hg40207c2.gif)
あれっ。。。 35日間に アメブロは たったの119人ですか? このHit Graph の記録は間違ってますよう!
あのなァ~、さっきも言ったとおり、間違っていたとしても、同じ条件の下で記録されている。 比較のために僕は持ち出したのだよ! 次に、Denman Blog の記録を見て欲しい。
(hg40207c3.gif)
あれっ。。。 35日間に Denman Blogは 1,201人ですか? アメブロの10倍以上じゃありませんかア!
次に、海外からのアクセスを見て欲しい。
(hg40207b.gif)
35日間に デンマン・シンジケート全体で 35ヵ国ですね。
そういうことだよ。 同じ期間に記録した アメブロのリストを見てごらんよ。
(hg40207b3.gif)
あれっ。。。 ロシア、ツバル、フランス、台湾、インド、EUのたったの 6ヵ国ですか!?
次に Denman Blog の記録を見て欲しい。
(hg40207b5.gif)
あれっ。。。 アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、ツバル、タイ、ブラジル、オーストラリア、シンガポール、クロアチア、スイス、台湾、ニュージーランド、オランダ、ルクセンブルク、インドネシア、ハンガリー、ベルギーの 18ヵ国ですねぇ。。。 つまり、アメブロの 3倍ですねぇ。
ついでだから次の検索結果も見て欲しい。
(gog40220.gif)
「ファシスト管理人 ameblo」と入れてGOOGLEで検索した結果だよ。
あれっ。。。 36,600件もヒットするのですね。 でも、上のリストに出ている記事は全部デンマンさんが書いたものですよね。 うへへへへへ。。。
あのさァ~。。。誰が書いたかが問題じゃない! アメブロのファシスト管理人を批判する記事がこれだけネットに存在しているということは、つまり、「アメブロ」や「ameblo」で検索すると、僕が書いた上の記事も表示されるというわけだよ。
そうすると、ネット市民の目に触れて、記事を未公開にするアメブロから、ますますアメブロ会員が他のサイトへ移動するとデンマンさんは言うのですか?
いや。。。 僕は何も言ってないよ。 オマエが上のリストを見てそう言ってるのだよ。 (微笑)
要するに、アメブロの評判が悪くなって、やがて自滅するとでもデンマンさんは思っているのですか?
いや。。。 ぼくはそう思ってないよゥ。。。オマエが自分で、そう言ってるんじゃないか!
つまり、オイラが「言葉狩り」、「写真狩り」を続けているので、こうなってしまったとデンマンさんは言うのですか?
いや。。。 僕は何も言ってないよ! オマエが言ってるのだよ!
デンマンさん。。。 もしかして、オイラは平均的な日本人と比べると 異常に独断と偏見を持ちすぎているのでしょうか?
あのなァ~。。。、このような事はあまり言いたくないけれど、暇があったら、ぜひ精神科のお医者さんに診てもらった方がいいと僕は思うよ。
オイラのオツムはそれほど深刻に病(や)んでいるとデンマンさんは思うのですか?
でもなァ~。。。それほど深刻に思いつめることもないよ。
だけど、デンマンさんの話を聞いていたら、もしかするとオイラのオツムは、どこかヤバイ事になっているのかもしれない、と思えてきたのですよ。
確かに、オマエだけが「デンマン・シンジケート」の僕の記事を未公開にするのは、ちょっとオマエのオツムは可笑しいのではないか?。。。と僕はマジで思ったよう。 でもなァ~、オマエは次の記事を未公開にしなかった。
(ame20404.gif)
■『下つき検索』(2012年4月4日)
実は、投稿する時にオマエが上の記事を絶対に未公開にするだろうと僕は思ったのだよ。 ところが、オマエは上の記事を未公開にしなかった。 とにかく、オマエがこの記事を未公開にしなかったと知った時、オマエが少しは反省し始めたのかな? 僕はそう思ったのだよ。
オイラが未公開にすると、デンマンさんはマジで思ったのですか?
そうだよ。 でもなァ~、オマエは上の記事を未公開にしなかった。 だから、オマエにもまだ良識が残っているのを知って僕はスキップしたい程うれしくなったのだよ!
デンマンさん!。。。マジでそう思ったのですか?
そうだよ! だからオマエも良識を失わずに今の仕事に励めよ。
(smilejp.gif)
わァ~~ うれしいなあああァ~。。。
デンマンさんがオイラの良識を
認めてくれました!
オイラは、もしかすると
副社長になれるかも。。。!
今の愚かな社長をクビにして
オイラが社長になってしまおうかな?!
マジで褒められたような気分。。。
ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。
もうスキップしてしまおう!
ルンルンル~♪~ン
ランランラ~♪~ン
もひとつおまけにィ~
ルンルンル~♪~ン
ランランラ~♪~ン
(foolw.gif)
馬鹿ですよねぇ~。 ちょっとおだてると、すぐに調子に乗って喜んでしまうのですよ! 愚か者がスキップしながら帰ってしまいましたよ。 まだ反省が足りないようです。 もうしばらくの間、アメブロでは言葉狩り・写真狩りが続くようですよ。 だから、あなたも、もし Ameblo で言葉狩り・写真狩りされたら他のサイトへ移る事も考えてくださいね。
(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
また「言葉狩り」と「写真狩り」ですわよ。
もう、あたくしはウンザリしているのでござ~♪~ますわ。
でも、もし、あなたがアメブロのファシスト管理人について、もっと知りたかったら次の記事を読んでくださいまし。
■『Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現とファシスト管理人』
とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。
(hand.gif)
(ebay5.jpg)
(surfing9.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事
(linger65.gif)
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
(2ndbeach.jpg)
(bare02b.gif)
こんにちは。ジューンです。
会員数が多くても実際に活動している会員は
少ないところもあります。
言葉狩りや写真狩りをしているサイトは
当然嫌われます。
どうして会員数を誇示しようとするのでしょうか?
会員数が多ければ広告主に対して
広告の効果をアピールすることが出来るからです。
でも、デンマンさんが説明したように
冬眠中の会員が多いところは
すぐに判ってしまうのですよね。
アメブロも、会員数にだいぶこだわっているようです。
2000万人どころか、1000万にも居ないということを
次の記事の中で分かり易く
デンマンさんが説明しています。
面白いですからぜひ読んでみてくださいね。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあ、また。。。
(vanc700.jpg)
(byebye.gif)
2014年2月28日 5:50 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人の悦び』 […]
2014年3月12日 9:50 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人の悦び』 […]
2014年5月26日 8:23 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人の悦び』 […]
2014年9月4日 8:48 午前 |
[…] ■『ファシスト管理人の悦び』 […]