デウキと紅葉@行田
2016年11月18日 (金曜日)
デウキと紅葉@行田
(nasu102b.jpg)
(himiko22b.gif)
デンマンさん。。。 どういうわけで“デウキと紅葉@行田”というタイトルにしたのでござ~♪~ますのォ~。。。?
(kato3.gif)
あのねぇ~、卑弥子さんが行田にやって来たので異変が起こったのですよ。。。 ちょっと次の真由美ちゃんと僕の対話を読んでみてください。。。
(himiko67.jpg)
珍しいことに卑弥子さんが行田市にやて来たのですよ。。。
あらっ。。。マジで。。。?
“古代ハスのふるさと”を思い出して居ても立ってもいられなくなってやって来たと言うのです。。。
(lotus68b.jpg)
(lotus64d.jpg)
(himiko66.jpg)
卑弥子さんは突然、やって来られたのですか?
そうなのです。。。 季節外れだから当然 ハスは咲いてなかったのです。。。
あらっ。。。 京都からわざわざ行田までやって来たのに、残念でしたわねぇ~。。。
あのねぇ~、どうやら、卑弥子さんは また失恋したようなのです。。。 それが本当の理由のようでした。
つまり、失恋してストレスがたまっていて 居ても立っても居られなくなって デンマンさんに会いにやって来たのですか?
そうなのです。。。 かなり落ち込んでいたのですよ。。。 だから、紅葉でも見に連れてゆけば、気分が少しは良くなるだろうと思って那須高原へ出かけたのです。。。
卑弥子さんは マジで十二単(じゅうにひとえ)を着て出かけたのですか?
(nasu102b.jpg)
もちろん、ハロウィーンには十二単を着て出かけたのです。。。 迷惑するから、十二単だけは着ないようにと言ったのだけれど。。。、「これは、あたくしのトレードマークなのでござ~♪~ますわ」と言って脱ごうとしなかったのですよ。。。今時、十二単を着てデートしたら失恋するのは当たり前です。。。
卑弥子さんは、マジで十二単を着たまま那須高原へ紅葉を見に出かけたのですか?
そうなのですよ。。。 それで撮ったのが上の写真です。
。。。、那須高原のどちらへ出かけたのですか?
ロープウェイに乗って那須岳に登ったのです。
(nasu100.jpg)
(nasu101.jpg)
(nasumap2.png)
(nasumap.png)
もしかして。。。、もしかして。。。、すぐ上の地図の「自在荘」に泊まったのですかァ~?
そうです。。。 真由美ちゃんは よくわかりましたねぇ~。。。
(jizai09b.jpg)
(jizai200.png)
だってぇ~、上の那須高原の地図に赤いピンマークが付いてますわァ。。。 それに、私の宇都宮商業高校時代の同級生が「自在荘」で働いているのですわァ~。
(utsunomiya4.jpg)
(utsunomiya6.jpg)
(utsunomiya8.jpg)
(utsunomiya10.jpg)
(utsunomap.png)
マジで、真由美ちゃんの高校時代のクラスメートが「自在荘」で働いているのォ~?
そうですわ。。。 デンマンさんが前もって私に旅行の事を言ってくれれば、紹介したのにぃ。。。 残念ですわァ。。。 で、卑弥子さんは、ルンルン気分になりましたァ~?
確かに、卑弥子さんは 満足していましたよ。。。 でもねぇ~、また いつものように温泉に入って、少し はしゃぎすぎたのです。。。
(jizai08b.jpg)
でも。。。、でも。。。、卑弥子さんは幸せそうにデンマンさんとご一緒に温泉入浴を楽しんでいるではありませんかァ!
でもねぇ~、部屋にもどってから、また悪いクセが出たのですよ!
(aerobics5.gif)
『那須高原の紅葉』より
(2016年11月2日)
でも。。。、でも。。。、上の対話を読む限り 異変らしい異変は起こってないではござ~ませんかァ! ただ、あたくしは日本へ1年ぶりにやって来たデンマンさんとご一緒にお風呂に入ってマジでウキウキしてしまったのでござ~ますわァ~。。。
だから、その時に卑弥子さんの悪い癖が出て また衝撃の角度を見せたではありませんかア!
それが異変なのでござ~ますかァ~?
それも異変の一つなのだけれど、そればかりではないのですよ。。。 卑弥子さんが行田に滞在していた時の次のリストを見てください。
(ame61027b2.png)
これはアメブロの僕のブログの10月21日から27日までの1週間の「リンク元URL」のリストですよ。。。 紫色の枠で囲んだ19番、28番、それに39番に注目してください。
あらっ。。。 「デウキ」を入れてYahoo!とGOOGLEの検索エンジンで検索して デンマンさんのブログにやって来たのですわねぇ~。。。 つまり、このリストは埼玉県の「自遊空間」吹上店でゲットしたものなのでござ~ますか?
そういうことですよ。。。 僕はケータイもパソコンも日本では持ってないので、 実家近くの「自遊空間」吹上店でネットにアクセスするのです。。。 その店のパソコンで「デウキ」を入れてGOOGLEで検索してゲットしたのが次の結果です。
(gog61117a.png)
赤枠で囲んだ画像に注目してください。。。 それぞれの画像をクリックすると次のようなページが出てきます。
(gog61117b.png)
(gog61117c.png)
(gog61117d.png)
あらっ。。。 どれもアメブロのデンマンさんのブログの「面白い宗教の話」というテーマのページが表示されるのですわねぇ~。。。
そうです。。。 次のページが出てくるのです。
(ametheme115.png)
。。。で、“デウキ”というのは、いったい何でござ~ますか?
あれっ。。。 やだなあああァ~。。。 卑弥子さんは忘れてしまったのですかァ~? 「面白い宗教の話」というテーマのページのトップに出てくる 卑弥子さんと僕が対話している記事の中に出てくるのですよ。
(ame60402e.png)
上のページを見れば解るように“デウキ”というのは、「昔になされた契約を果たして宗教的な利益を得るために少女が地元のヒンズー教の寺院に捧げられる、ネパール西部の古い習慣」なのですよ。
これが あたくしが行田に行って起こした異変なのでござ~ますか?
いや。。。 卑弥子さんが行田に行ったから急に“デウキ”が広まったわけじゃないのだけれど、上の記事の中にも卑弥子さんが出てくる。。。 もう一度「リンク元URL」のリストを見てください。
(ame61027b2.png)
卑弥子さんが行田に滞在した10月21日から27日までの1週間の「リンク元URL」のリストですよ。。。 青枠で囲んだ8番と12番に注目してください。 12番は卑弥子さんが登場する『仏陀とキリストと娼婦』というタイトルの記事ですよ。。。 そして8番は、その記事がトップに出て来る「面白い宗教の話」というテーマのページです。。、 つまり、卑弥子さんの動向を注目しているネット市民がいるのですよ。。。
あたくしがデンマンさんを訪ねて行田市にやって来たので急にあたくしが登場する記事が読まれたということなのでござ~ますかァ?
上のリストがその事実を物語っていると卑弥子さんは思いませんかァ?
いいえ。。。 あたくしはネット市民の皆様が『仏陀とキリストと娼婦』というタイトルの記事に出てくる女性たちの画像に魅せられて検索したのだと思いますわァ~。。。
つまり、卑弥子さんの魅力に惹きつけられてない。。。と言うのですか?
だってぇ~、あたくしの魅力に惹きつけられて“デウキ”で検索する理由が理解できませんわァ~。。。
だから、卑弥子さんが記事の中で“デウキ”について語っているのではないか?。。。 そう思ったネット市民が居たということですよ。
そうでしょか?
昔の人は“信じる者は救われる!”と言ったのですよ。。。 だから、卑弥子さんも僕の言う事を信じてねぇ~。。。。
(laugh16.gif)
(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
あなたは、どう思いますか?
ところで、個人的なことになりますけれど、あたくしは“平成の紫式部”と呼ばれているのでござ~ますわァ。
ええっ。。。 信じられないってぇ~。。。?
じゃあ、『卑弥子の源氏物語』を お読みくださいませぇ。。。
(genjiero4.jpg)
どうですか? あたくしが “平成の紫式部”だと納得がゆきましたか?
ええっ。。。 ちょっと納得がゆかないのでござ~ますかァ?
そうでしょうねぇ~。。。 あたくしだって、デンマンさんの お話を聞いていて なんとなく 騙されているような気になるのですものォ~。。。
でも こう見えても 一応 京都の女子大学で腐女子たちに「日本文化と源氏物語」を講義しているのでござ~ますわァ。
ただし、なかなか あたくしの魅力を認めてもらえないのでござ~ますう。
つまり、結婚相手が 現れないのですわァ。
この際 高望みはいたしません。
“寅さん”のような人でもいいですわ。
旅に出ていることが多いので 手がかからないと思うのでござ~ますう。
ついでだから、寅さんの映画でも見て、希望をつなごうと思います。
“袖触れ合うも他生の縁”と申します。
あなたも 一緒に寅さんのYouTubeでも見てくださいねぇ~。。。
(tora019.jpg)
ちなみに、紫式部のお話も面白いですけれど、古代のお話も心にしみますわァ。
たまには、日本の古代史の記事も読んでくださいませぇ。
そういうわけで あなたのために平安史、古代史の記事を用意しました。
ぜひ 覗いてみてください。
同腹の兄弟ではなかった。
どうして残っていないの?
日本人でないの?
藤原氏のバイブルとは?
とにかく、次回も興味深い記事が続きます。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、またねぇ~。。。
(hand.gif)
(surfing9.gif)

(sayuri5.gif)
ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。
卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。
(hama10.jpg)
(miya08.jpg)
(annasalleh.jpg)
(zurose2.jpg)
(byebye.gif)