千代田町のインドカレー
2010年10月18日 (月曜日)
千代田町のインドカレー
軽井沢タリアセン夫人のパンツ

Subj:小百合さん、おはよう!
今朝は小雨が降っています。
秋雨です。
きゃはははは。。。
Date: 26/09/2010 12:04:18 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間:9月27日(月曜日)午前4時4分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com
昨日は、いろいろ忙しくて買い物すべて揃える事ができませんでした。
セロテープがきれたので、すぐそこのShoppers Drug Mart ヘ行ったら サワークリーム & オニオン・フレーバーのポテト・クリスプ が特別価格で(on sale)売られていましたよう。
きゃはははは。。。
僕の分も含めて 3 紙筒 (canisters) 買ってきましたよ。
お昼ごろには雨がやむでしょう。
午後になったら Safeway へ行くつもりです。
9月26日の記事として『アイリッシュコーヒーの豆』を書きました。
ライブドアで読んでみてね。
買い物リストのすべてを調べてみました。
小百合さんが読んでみて明らかに違っていたら電話してね。
電話がなかったら、僕が調べたことに間違いがないものとして記事に書いてある品物を買い揃えて持ってゆきます。
パソコンの調子がまたおかしくなったよ!んも~~!
もう慣れてしまったから、それほどムカつかないけれど。。。
きゃはははは。。。
夕べは、午前2時20分まで記事を書いて、それからベッドにもぐってジェームズヘリオットさんの“It Shouldn’t Happen To a Vet(獣医を悩ませる出来事)”を1時間ほど読んでいるうちに眠ってしまいました。
でも、パソコンがシャットダウンする音を聞かなかったから、多分、午前4時か5時頃ダウンしたのだと思うよ。
今朝は珍しく7時50分に目覚めて、シャットダウンしたことに気づいてウンザリしたけれど、再起動が調子よく進んだので一安心したのでした。
でも、それからがうまく行かなくて、ネットに乗れない。
AOL のプログラムが遅すぎて、そのうち画面がフリーズしてしまった。
動かない!
すべてが止まってしまった。
仕方ないから電源を切って、また再起動のやり直しですよう。
いつの間にか午前10時を過ぎてしまった。
ムカついても仕方ないので、のんびりと構える他ないよね。(微笑)
では、小百合さんは旨いパスタを「馬車道」で探しておいてね。
軽井沢タリアセン夫人と旨いパスタを一緒に食べるのが楽しみですよ。
きゃはははは。。。
じゃあね。

Subj:機内、気をつけて
差出人: “sayuri@hotmail.com”
受取人: “denman@coolmail.jp”
日付: 10/09/27 22:21
バンクーバー時間: 9月27日(月曜日)午前6時21分
月日の経つのは早いものですね。
つい3ヶ月前にお会いしたような気がしています。
デンマンさんが買ってきてくださる品々を夢見ながら楽しみにして待ってます。
では、機内、気をつけて。

Subj:いよいよ明日の朝
エアポートに向かいます。
きゃははははは。。。
Date: 27/09/2010 12:28:38 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間:9月28日(火曜日)午前4時28分
From: greenok8@infoseek.jp
To: jean91nx4@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com
小百合さんのために9月27日の記事として『アイリッシュコーヒーの豆』を書きましたよ。
(2010年9月27日)
メールに添付しようと思ったら、なぜかINFOSEEK のメールボックスに記事が転送されてない!
だから、上のリンクをクリックして読んでみてね。
小百合さんが読んでも十分に楽しめると思います。

買い物リストなどブログに書かないでぇ~!
んも~~
小百合さんが、そう言っていたけれど、
この買い物リストこそ、軽井沢タリアセン夫人らしいのですよう。
だので、どうしても書いてしまいました。
きゃはははは。。。
楽しい記事になりました。
では、小百合さんと逢えるまでの間、小百合さんも記事をゆっくりと読んで、リストの品を楽しみにして待っててねぇ。
それでは、小百合さんに逢えるのを楽しみに、わくわくしながら今夜は夢で早々と小百合さんに逢うつもりですよ。
きゃはははは。。。
じゃあね。
デンマンさん。。。小百合さんがメールの中で「デンマンさんが買ってきてくださる品々を夢見ながら楽しみにして待ってます」と書いてありますけれど、買い物リストの中に“おばさんパンツ”があるのでござ~♪~ますか?
いや。。。“おばさんパンツ”は買い物リストの中にありません。
マジで。。。?
僕はウソをつきませんよう。
でも、タイトルが『軽井沢タリアセン夫人のパンツ』ですわ。
そうです。
そうですってぇ。。。? あの。。。あの。。。“おばさんパンツ”は買い物リストの中にないのだったら、どうしてシモいタイトルをつけたのでござ~♪~ますか?
あのねぇ、僕は軽井沢タリアセン夫人のパンツにこだわっている訳ではないのですよう。
でも、デンマンさんは、シモいタイトルをつけたのでござ~♪~ますわ。
僕は久しぶりに「軽井沢タリアセン夫人」で検索してみたのですよう。その結果を見てください。
の検索結果
約 2,820 件中 1 – 10 件目
1) 次郎のブログ 軽井沢タリアセン夫人の憂鬱 2010年3月31日 … 小百合さんは、そう思ってしまうかもしれないけれど、でもねぇ、3月31日の「軽井沢タリアセン夫人とどん兵衛鴨だし … ■『軽井沢タリアセン夫人と麺職人』 (2010年4月1日) 今の小百合さんは、役所のヤらしいおっさんのため …
jirodesu.blog12.fc2.com/blog-entry-1486.html
2) 次郎のブログ 軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば 2010年7月3日 … 1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 1) 「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合さんの胃の調子が可笑しくなるような写真やイラストは使わないつもりです。 ….. ヴィエンナコーヒーを飲みながら、のんびりと「軽井沢タリアセン …
jirodesu.blog12.fc2.com/blog-entry-1464.html
3) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人の聖地2010年4月28日 … 軽井沢タリアセン夫人の憂鬱(PART 2 OF 3) でも、腐ったりんごのカゴ(日本)なんて書いたら国粋主義者の右翼の殺し屋に殺されますわよう。 小百合さん。。。やだなあああァ~。。。僕は意外に小心者なのですよう。。。そのように怖い事 …
blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/51637349.html
4) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人からの愛の小包1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 1) 「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合さん …
blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/51625286.html
5) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人の憂鬱(PART 2 OF 3)軽井沢タリアセン夫人の憂鬱(PART 2 OF 3). 2010年 04月 08日. 軽井沢タリアセン夫人の憂鬱(PART 2 OF 3) でも、腐ったりんごのカゴ(日本)なんて書いたら国粋主義者の右翼の殺し屋に殺されますわよう。 小百合さん。。。やだなあああァ~。 …
denman705.exblog.jp/12443878/
6) デンマンの書きたい放題 : ロンドンの軽井沢タリアセン夫人(PART 1)2010年5月4日 … 今では、軽井沢タリアセンよりも、軽井沢タリアセン夫人の小百合さんの方が有名なのですよう! もちろん、軽井沢タリアセン夫人が小百合さんである事を知っているのは、僕と小百合さんだけです。 僕と小百合さんの楽しい大切な秘密なの …
denman705.exblog.jp/12582736/
7) 軽井沢タリアセン夫人の憂鬱 « Denman Blog軽井沢タリアセン夫人の憂鬱. 2010年4月8日 (木曜日) 軽井沢タリアセン夫人の憂鬱 … 小百合さんは、そう思ってしまうかもしれないけれど、でもねぇ、3月31日の「軽井沢タリアセン夫人とどん兵衛鴨だしそば」それに、4月1日の「軽井沢 …
denman705.wordpress.com/taliesin/worry/
8) 北京ダックと軽井沢タリアセン夫人2010年5月18日 … 北京ダックと軽井沢タリアセン夫人 あらっ。。。今日も北京ダックですか? そうですよう。小百合さんが喜ぶと思ってねぇ。。。 私がバンクーバーへ行ったら、デンマンさんはマジで北京ダックをご馳走してくださるのですか? …
http://www.edita.jp/excite705/one/excite7053810.html
9) 『軽井沢タリアセン夫人』について – 共通テーマ – ライブドアブログ共通テーマ「『軽井沢タリアセン夫人』について」に投稿されたブログの記事をまとめています。あなたも参加することができます。
blog.livedoor.com/common_theme-196073.html
10) 軽井沢タリアセン夫人とどん兵衛鴨だしそば(PART 1 OF 3) – デンマンの …2010年3月31日 … 今日も軽井沢タリアセン夫人になりきって愉快に、楽しく、そして知的に有意義な一日を送ってね。 夕べは夜食に「日清の どん兵衛鴨だしそば」を食べました。 鴨のダシが確かに出てましたよう。 うまかったよ! …
blog.goo.ne.jp/denman/e/84fda5fe42c8fe7b9f1e9c0a2d30c7fd
200年10月18日現在
上の検索結果が『軽井沢タリアセン夫人のパンツ』と関係あるのでござ~♪~ますか?
関係あるのですよう。。。上の1番のリンクをクリックして最初に現れる写真が軽井沢タリアセン夫人のおばさんパンツ姿なのですよう。
あらっ。。。小百合さんがおばさんパンツを穿いて写っていますわ。
そうでしょう!。。。だから僕は、おばさんパンツを穿いている軽井沢タリアセン夫人が有名になっているのかな?。。。そう思ったのですよう。
おばさんパンツを穿いている軽井沢タリアセン夫人が、マジで有名になているのでござ~♪~ますか?
それを確かめるために僕はGOOGLEで画像検索してみたのですよう。その結果を見てください。
あらっ。。。「おばさんパンツ」で画像検索すると小百合さんが最初のページに登場するのですわね。
そうなのですよう。
。。。で、今日は軽井沢タリアセン夫人のおばさんパンツについてデンマンさんがヤラシいお話をするのでござ~♪~ますか?
どうして僕がヤラシい話をしなければならないのですか?
だってぇ。。。デンマンさんがシモいタイトルをつけたのですわ。
僕は軽井沢タリアセン夫人のおばさんパンツについて記事を書くつもりではなかったのですよう。
だったら、シモいタイトルなど付けずに格調高いタイトルを書いてくださいましな。
あのねぇ、あまり格調高いタイトルを付けると、堅苦しい印象を与えて記事を読んでもらえない。
それで、わざとシモいタイトルを付けたのでござ~♪~ますか?
実は、“おばさんパンツ”で検索して Denman Blog (https://denman705.wordpress.com) へやって来る人が多いのですよう。
つまり、『軽井沢タリアセン夫人のパンツ』というタイトルを付ければ“おばさんパンツ”で検索する人が、この記事を読みにやって来るかもしれないという打算的な考えなのですわね?
うへへへへ。。。いけませんか?
いけませんわよう。。。んもお~♪~。。。それでは人を騙す事になりますわ。
卑弥子さん!。。。“騙す”なんてぇ人聞きの悪いことを言わないでくださいね。。。僕は、ただ行田の楽しいスポットを広めようとしただけなのですよう。
その楽しいスポットってぇ、いったいどのような所ござ~♪~ますか?
とりあえず、僕が小百合さんに書いたメールを読んでみてください。

Subj:今度は小百合さんと
ぜひ「忠次郎蔵そば店」へ
行ってみたいね。
きゃはははは。。。
差出人: “denman@coolmail.jp”
受取人: “sayuri@hotmail.com”
日付: Mon, Oct 18, 2010 12:01 pm
(日本時間)
大長寺の大仏の前でアイリッシュコーヒー豆をドリップしたコーヒーが飲めるとは思いませんでした。
わざわざドリップコーヒーメーカー一式を栃木の田舎から持って来て白いテーブルの上でコーヒーを入れてくれた小百合さんにメチャ感謝感激してしまいましたよ。
きゃはははは。。。
おそらく、そのような面倒なことをほとんどの人は考えないないでしょうね。
考え付いても、そのような手間、暇かかる事は誰もしないでしょう。
それから小百合さんと埼玉(さきたま)古墳公園へドライブ。
駐車場のそばの「さかもと」で食べたゼリーフライは僕が子供の頃食べた「銭フライ」に味がそっくりでした。
懐かしい味!
それから訪ねた「行田市教育文化センター」
センターの中の図書館でパソコンを使わせてもらったのだけれど、小百合さんの栃木県の自動車免許を見せるだけで使わせてくれるとは思わなかった。
うん、うん、うん。。。小百合さんが言うように教育文化センターは実に立派な建物でした。
でもね、行田市は500億円の負債を抱えているのですよう。
だから、あの程度の立派なセンターができていても不思議ではない。
30分ほどネットで検索してから利根大堰(とねおおぜき)を渡って群馬県の千代田町までドライブ。
利根大堰を渡って車で5分ぐらいの所にあった。
小百合さんが見つけたインド人が経営するカレーの店でした。
小百合さんが一度入ってみたかったという店。
メニューのカレーが豊富。
味も甘口から超激辛まである。
ナンもタンドール窯で焼いた本格的なインド式のようだった。
名前が思い出せないのでネットで調べたけれど残念ながら千代田町のインドカレー店は一つも出ていない!
小さな庶民的なカレー店。
しばらくぶりにインドのカレーを食べた。
超激辛を食べようと思ったけれど、小百合さんが心配したので激辛にした。
でも、激辛と言うほど激辛ではなかった。
久しぶりにインドの本場のカレー味を楽しみました。
軽井沢タリアセン夫人らしい味を求めてのドライブでした。
小百合さん、思い出をありがとう。
小百合さんとドライブしたのは10月15日の金曜日。
翌日、偶然にも12チャンネルのテレビ東京で午後9時から10時まで行田市を取り上げていたのですよう。
当然、「行田のフライ」と「ゼリーフライ」も出てきた。
埴輪(はにわ)とゼリーフライと古銭を売っている「さかもと」も出てきた。
「かどや」の102歳の“看板娘”が出てきたのには驚いた!
きゃはははは。。。
足袋蔵を改造した「忠次郎蔵そば店」が出てきたよ。
僕はまだ行ったことがない。
風情のある店内の雰囲気は面白そう。
限定の十割そば。
それに、行田名物「ゼリーフライ」も食べられるんだって。
今度は小百合さんとぜひ行ってみたいね。
楽しみにしているよ。
じゃあね。
ですってぇ~。。。
行田の楽しいスポットとデンマンさんはおっしゃいましたけれど、群馬県の千代田町のインドカレーのお店まで出てきましたわ。
「かどや」の102歳の“看板娘”ってぇ現役なのでござ~♪~ましょうか?
あたくしもぜひお会いしたいものですわ。
とにかく、次回も面白いお話が続きますう。
だから、あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいましねぇ。
では、またぁ~。。。
メチャ面白い、
ためになる関連記事
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
夢見る小百合さんの物語』
■『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
■『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』
こんにちは。ジューンです。
わたしが日本へ行ったときに
デンマンさんが柳川鍋というものを
ご馳走して下さったことがありました。
見た目がとってもきれいで、
食べても美味しかったのですわ。
でも、食べてから丼のトッピングが何かと尋ねたら、
ドジョウと言うのです。
後で写真を見せてもらい驚いてしまいました。
私には上の写真が魚というよりも
小さな蛇に見えたのですわ。
何だか食べてはならない物を食べてしまったようで、
吐き気に悩まされたものです。(笑い)
ところで、英語の面白いお話をまとめました。
興味があったら、
次のリンクをクリックして
読んでくださいね。
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。
2014年5月13日 5:00 午前 |
[…] 『千代田町のインドカレー』より (2010年10月18日) […]