軽井沢タリアセン夫人のお願い
2013年9月24日 (火曜日)
軽井沢タリアセン夫人のお願い

(salon22.jpg)
(stars.gif)

(yamagoy3.jpg)
用件:
買い物リストを添えました。
よろしくお願いします
差出人: sayuri@yahoo.co.jp
送信日時: 2013年9月12日 (木) 10:20:05
宛先: (green@infoseek.jp)
デンマンさん。。。 相変わらずブログにハマッてますか?
栃木の田舎は残暑から開放されて ようやく しのぎやすくなりました。
9月22日の日曜日には 東京の“ららぽーと豊洲”の『ソフトクリームグランプリ2013関東大会』へ行ってきました。
(soft003.jpg)
(soft001.gif)
(soft002.gif)
(soft20.jpg)
日本に初めてソフトクリームが登場したのは1951年だそうです。
明治の頃からあるものだと思っていましたが 戦後になってから登場したのですわね。
老若男女問わず、変わらぬ人気を誇っているようで、
会場には けっこう ソフトクリームにハマッている人たちがやって来ていました。
久しぶりの休日 ルンルン気分で羽根を伸ばしてきました。
ところで デンマンさんも 日本へ1年ぶりに帰省して 忍川の白鳥と再会するのですわね。
(2awan10.jpg)
それで また折り入ってお願いがあります。
買い物リストを作ったので 時間のある時に 近くのスーパーで探してみてください。
2) LAWRY’S 225グラム以上のボトル入り
3) CLUB HOUSEのアルフレッド 30グラム入り 10パック
4) レモンソルト 量り売りで売ってます 100グラム
5) Super Storeで売っている、黄色い袋に入ってる
サワークリーム&オニオンのポテトチップス 2袋
(Dipper切り) 表面がトタンのように
波波に切れて油であげてある
バンクーバー、それにバーナビーで 夏休みを過ごした頃が懐かしく思い出されてきます。
(deerlak3.jpg)
(house22.jpg)
(house23.jpg)
上のリストの品々は ビーバー・レイクの湖畔の別荘に滞在していた頃 愛用していた品々です。
あれから かれこれ10年の月日が経とうとしていますが、
今でも その頃の味や風味が懐かしく思い出されてきます。
もし、疑問の点があったらメールしてください。
折り返し電話します。
では、宜しくお願いします。
(sayuri15.gif)
(kato3.gif)
あのねぇ~、昨日、すぐそこの Joe’s Supermarket へ買い物に行ったついでに 調味料のコーナーで 小百合さんの欲しい物があるかどうか調べてみたのですよ。
(sayuri55.gif)
ありましたか?
アイリッシュコーヒーの豆は問題ありません。 Safeway で手に入れることができます。
(gog30609b.gif)
2番の LAWRY’S の塩は Joe’s Supermarket にはありませんでしたよ。
(lawry02.jpg)

(yamagoy3.jpg)
Subj:デンマンさん、お元気ですか?
From: sayuri@hotmail.com
To: denman@coolmail.jp
Cc: barclay1720@aol.com
Date:Wed, 26 Jun 2013 19:54:15 +0900
Pacific Daylight Saving Time
バンクーバー時間: 6月26日(水)午前3時54分
栃木県佐野市では、うっとうしい天気がこれからも続くようですわ。
(sano-tenki.gif)
今年の梅雨は例年よりも少し早目で、5月28日に梅雨入りを迎えました。
例年だと6月8日が梅雨入りだそうです。
梅雨明けは7月21日頃だそうですわ。
日本のニュースはバンクーバーには伝わっていないでしょうけれど、
良くないニュースが相変わらずテレビから流れてきます。
東京電力・福島第一原子力発電所の1、2号機タービン建屋海側にある井戸の地下水から高濃度の放射性物質が見つかった問題で、東電は6月29日、海の近くに新たに掘った井戸から、地下水1リットル当たり3000ベクレルの高濃度の放射性物質を検出したそうですわ。
日本では、未だに放射性物質の問題は長く尾を引きづっています。
テニスのウィンブルドンでは第6日の6月29日に、オールイングランド・クラブで男子シングルス3回戦が行われました。
第12シードの錦織圭・選手が第23シードのアンドレアス・セッピ(イタリア)選手に 6―3、2―6、7―6、1―6、4―6で、惜しくも逆転負けをしてしまいました。
初の4回戦進出はなりませんでした。
残念です。
(中略)
ところで、嫌なニュースや、ヤ~らしい事件が多いので気分転換に東京の赤坂の「ローリーズ プライム・リブ」でステーキを食べてきました。
(lawry03.jpg)
(lawry06.jpg)
(lawry04.jpg)
とっても、おいしかったですわ。
テーブルの上に、このお店だけが使っている特性の調味料がありました。
(lawry02.jpg)
ローリーズの味付け塩は、アメリカでは人気があって一般的に使用されているのだそうです。
1938年にアメリカでは一般に売りに出されたらしいです。
それまでは、アメリカで、このレストラン内だけで使われていたそうです。
この「ローリーズの味付け塩」のブランドは今では、マコーミック·アンド·カンパニーが所有しているそうで、
アメリカでは通常のテーブル塩をより多く売れているということです。
たぶんバンクーバーでも売られているのではないでしょうか?
今年の秋にデンマンさんが行田に帰省する時に、この「ローリーズの味付け塩」を買ってきてくれると、私は天にも昇る心地がしますわ。
ついでの時で結構ですから、2瓶か3瓶買っておいていただけると幸せです。
思い出を食べる小百合より。。。
(sayuri15.gif)
『国際化の塩を求めて』より
(2013年6月30日)
「ローリーズの味付け塩」が 近くのスーパーには マジでなかったのですか?
ありませんでしたよ。 そのうち Safeway で探してみるけれど たぶん、ないのじゃないかと思うのです。 3番のCLUB HOUSEのアルフレッドね。。。 これはたぶん つぎの商品だと思うのですよ。
(alfred09.jpg)
(alf005.gif)
そうですわ。。。 これですわ。
Joe’s Supermarket では売り切れてありませんでしたよ。 Safeway で探してみるけれど、無い時のために 代替え商品を考えてみてはどうですか?
(alf000.gif)
アルフレッドは赤枠で囲んだ Seasoning Mixes のページにあるのですよ。
(alf001.gif)
これぞと思う代替え品が見つからなかったら、メイン・メニューに戻って 青枠で囲んだ瓶入りの調味料も探してみたら。。。? Joe’s Supermarket には Clubhouse の瓶入りの調味料が 20ぐらい並べてありましたよ。
分かりましたわ。 ページを覗いてみて、考えときますわ。
4番と5番は Joes’s Supermarket にはなかったけれど、Safeway にはあると思います。 探してみますよ。
ぜひ お願いしますわ。
思い出を食べる小百合さんのためです。。。 清水(きよみず)の舞台から飛び降りるつもりで探してみますよう。
(kiyomizu.jpg)
“清水の舞台から飛び降りる”ってぇ、こういう時に使うのかしら。。。?
あのねぇ~、堅苦しいことは言わないでくださいよう。。。 他にふさわしい言葉が思い浮かばなかっただけです。 代用したのですよ。
(laugh16.gif)
(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
デンマンさんは小百合さんのことばかり取り上げていますけれど、あたくしの事をすっかり忘れているのですわよね。
あたくしも 東京の赤坂の「ローリーズ プライム・リブ」でステーキを食べてみたいですわ。
でも、京都に住んでいる あたくしには ちょっと遠いのですわよう。
だから、この際、“ローリーズの味付け塩”をデンマンさんに買ってきてもらおうと思います。
それで、自分でステーキを焼いて “ローリーズの味付け塩”を振りかけて 赤坂の「ローリーズ プライム・リブ」でステーキを食べた雰囲気を味わうのですわ。 うししししし。。。
デンマンさんは あたくしの事を忘れていますけれど、あたくしも結構、人気が出てきているのでござ~♪~ますわ。
あたくしはGOOGLEで「卑弥子のおばさんパンツ姿」と入れて検索してみたのでござ~ますう。
うふふふふふ。。。
その結果を見てくださいましィ~。
(gog30505.gif)
ご覧のようにトップに、あたくしの「おばさんパンツ姿」が出てくるのですわよう。
うふふふふふ。。。
(himiko32.jpg)
この写真いかがでしょうか?
けっこうイケテルと思いませんか?
ええっ。。。? 小百合さんの「おばさんパンツ姿」の方がいいのでござ~ますか?
(sayuri38.jpg)
んもおおおォ~。。。
そのような事を言わないでくださいましなァ~。
ところで、どうして小百合さんが「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?
実は簡単な事なのですわよ。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですって。
分からない事ではござ~ませんわ。
そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。
現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。
(suikyu9.jpg)
それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。
そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。
軽井沢・雲場池の紅葉
軽井沢のイルミネーション
秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩
とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。
(hand.gif)
メチャ面白い、
ためになる関連記事
(linger65.gif)
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
(house22.jpg)
別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』
■ 『小さな親切』
■ 『味もめん』
(kinuga25.jpg)
■ 『ヘチマ野郎』
■ 『ロダンの接吻』
■ 『南海に散る』
■ 『軽井沢クラブ』
(bare02b.gif)
こんにちは。ジューンです。
あなたは間違いなくカレーライスがお好きでしょう?
(curryind.jpg)
うどんやお蕎麦はいかがですか?
うどんやおそばに「きつねうどん」や「きつねそば」がありますよね。
かけうどんやかけそばに甘辛く煮た油揚げを乗せたものです。
ただし、地方によって指すものが異なる場合があります。
関東でいう「きつねそば」を関西では「たぬき」と呼んでいます。
関東では「かけそば」や「かけうどん」に揚げ玉(天かす)を入れたものを「たぬきそば」や「たぬきうどん」と呼びます。
(tanukisob2.jpg)
地方によっては違いがありますが、使用する油揚げは、まず湯で油抜きをして、砂糖・醤油・みりんなどを使用して、しっかりと煮て甘辛く味付けをしているようです。
わたしも「かつおと煮干しが利いた和風つゆ」でいただいた「讃岐うどん」の味が忘れられません。
ところで、これまで書いた小百合さんの記事を集めて
デンマンさんが一つにまとめました。
もし、小百合さんの記事をまとめて読みたいのならば、
次のリンクをクリックしてくださいね。
(sayuri5.gif)
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしてくださいね。
じゃあね。
(byebye.gif)
2013年9月29日 4:25 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年10月3日 10:14 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年10月6日 7:53 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年10月7日 7:07 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年10月10日 11:20 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年10月11日 2:20 午後 |
[…] 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』より (2013年9月24日) […]
2013年10月22日 2:37 午後 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年11月11日 10:01 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年11月14日 9:52 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年11月16日 6:26 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年11月18日 9:08 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年11月20日 8:30 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年11月27日 7:43 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年11月29日 10:35 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年12月3日 9:50 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年12月6日 9:13 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年12月12日 7:49 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年12月15日 6:26 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年12月20日 8:19 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2013年12月28日 9:22 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年1月1日 7:36 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年1月5日 8:04 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年1月11日 10:46 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年1月18日 8:06 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年1月25日 5:19 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年2月6日 9:35 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年2月9日 4:11 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年2月15日 3:52 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年2月19日 3:41 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年2月22日 4:12 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年3月4日 8:18 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年3月7日 8:31 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年3月9日 4:31 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年3月11日 9:11 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年3月13日 10:11 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年3月27日 8:12 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年4月4日 2:44 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年4月8日 6:57 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年4月16日 7:05 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年5月6日 6:33 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年5月9日 3:14 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]
2014年5月14日 3:03 午前 |
[…] ■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』 […]