ラーメン@ベリーズ
2017年6月3日 (土曜日)
ラーメン@ベリーズ
(ramenbz5.jpg)
(belize10.jpg)
(belize11.jpg)
(malata018c.jpg)
(june001.gif)
デンマンさん。。。 “ラーメン@ベリーズ”というのはベリーズのラーメンということですかァ~?
(kato3.gif)
そうです。。。
でも、ベリーズという国は、確か中南米にあるのですよねぇ~!?
そうです。。。
(belizemap2.png)
ベリーズは、中央アメリカ北東部、ユカタン半島の付け根の部分に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家である。
北にメキシコと、西にグアテマラと国境を接し、南東にはホンジュラス湾を挟んでホンジュラスがあり、東はカリブ海に面する。
首都はベルモパン。
美しい海と珊瑚礁に恵まれ、「カリブ海の宝石」と呼ばれている。
ベリーズ最大の島アンバーグリス・キーをはじめ、海岸線に沿って約450の離島があり、リゾート地として知られる。
旧称は、イギリス領ホンジュラス (British Honduras)。1973年改称。
国名の由来はマヤ語で「泥水」を意味する言葉から来ているとされている。
政体は国王を元首とする立憲君主制国家である。現在のベリーズ国王はイギリス女王エリザベス2世で、その代理人として実権のない総督がいる。
最大都市は、旧首都のベリーズシティ。第2の都市は、オレンジウォーク。現在の首都ベルモパンはカヨ州にある。
歴史
ヨーロッパ人のアメリカ大陸到達以前、ベリーズを含むユカタン半島一帯はマヤ文明の領域に属していた。
スペインによるアメリカ大陸の植民地化により、ベリーズはグアテマラ総督領の一部となるが、密林地帯の彼方にあったベリーズ一帯には統治が及ばず、17世紀以降イギリス人の入植地が形成されていった。
1862年にはカリブ海のジャマイカとともにイギリス領ホンジュラスを形成(1884年に単独の植民地に移行)。
第二次世界大戦以降は独立に向けた動きが進んだものの、ベリーズの領有権を主張するグアテマラとの対立により難航、1981年になりようやく独立が実現した。
民族
住民はメスティーソが48.7%
17世紀から18世紀にアフリカから奴隷として連れて来られたアフリカ系黒人がルーツのベリーズ・クレオール(英語版)が24.9%
マヤ族が10.6%
カリブの島々から来た黒人とカリブ族の混血のガリフナが6.1%
その他では華人や白人などが9.7%である。
言語
言語は公用語は英語のみだが、母語話者数は3.9%と少なく、一般に第二言語として用いられる。
スペイン語は最も広く話される言語で国民の (46.0%) の母語である他、英語を基盤にアフリカ諸語やスペイン語、先住民諸語が混ざったベリーズ・クレオール語 (32.9%) も日常的に話されている。
その他、マヤ語、ガリフナ語などが使われている。
政府は英語とスペイン語のバイリンガルの姿勢を強く推し進めており、国民の半数以上は両言語を話すことができる。
(belize12.jpg)
出典: 「ベリーズ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
でも、どうして急にベリーズのラーメンを取り上げたのですか?
ちょっと次のリストを見てください。。。
(liv70511a7.png)
これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で5月10日の午前7時41分から午前8時59分までの約1時間半の「生ログ」の一部です。。。 赤枠で囲んだ箇所を見て欲しい。。。
あらっ。。。 5月10日の午前8時28分に 2012年6月29日にデンマンさんが英語で投稿した『Sex, Violence, Love』という記事を読んだのですわねぇ~。。。
そうです。。。 ベリーズ市に住んでいるアントニオ・ゴメツ君が読んだのです。
(ip19229b.png)
デンマンさんは、すぐにIPアドレスを調べますけれど、プライバシーを保護するためにアクセスしたネット市民の名前までは確定できないことになっているのですわァ~。。。
分かってます。。。 分かってます。。。 僕もその程度のことは理解しているつもりです。。。 でもねぇ~、ナポレオンじゃないけれど、「成せば成る、成さねばならぬ何事も。。。」という格言があるように。。。
それは、ナポレオンではなく、米沢藩の第9代藩主、上杉 鷹山(ようざん)の言葉ですわ。。。
ジューンさん。。。! たびたびツッコミを入れないでください。。。 あのねぇ~、アントニオ・ゴメツ君が、あとで僕にメールをくれたので確かめたのですよ。。。
。。。で、アントニオ君は、どのようにしてデンマンさんの記事を見つけたのですか?
次のようにして検索したのですよ。。。
(gog70601e.png)
あらっ。。。 「sex violence love ramen」と入れて検索したのですわねぇ~。。。
そうです。。。 そして次の記事を読んだのです。。。
(liv20629e.png)
でも。。。、でも。。。、どういうわけで 「sex violence love ramen」と入れて検索したのですかァ~?
アントニ君は、現代に生きる人類の生活を象徴している重要なすべてのキーワードを入れたわけですよ。。。 セックス、戦争や紛争に代表される暴力、それでもなお愛し合う人類、そして最近、世界的に話題を集めている日本のラーメン。。。
日本のラーメンが、世界的に話題を集めているのですか?
少なくともバンクーバーでは列を作ってラーメンを食べようとする市民がいるのですよ。。。
(ramen900.jpg)
(ramen901.jpg)
この店はバンクーバーのロブソン通りにある札幌に本店がある山頭火ラーメンの店なのだけれど、僕が記事を書いた2012年6月には毎晩のように列を作って並んでいましたよ。。。 最近でも、列を作っていることがありますよ。。。 更に、バンクーバーでのラーメンフィーバーを聞きつけたのか、最近 バンクーバー図書館のすぐ近くにも日本のラーメン店が2軒できました。。。 一つは陣屋ラーメン店ですよ。。。 今年(2017年) 4月21日に開店したばかりです。。。
(jinya01.jpg)
(jinya02.jpg)
541 Robson Street, Vancouver
このはす向かいにも2016年11月に「横浜家系ラーメン」という店がオープンしました。
(kakei01.jpg)
570 Robson Street, Vancouver
お客さんが入っているのですか?
夕食時になると、幾人か店のまで並んで待ってますよ。。。
つまり、バンクーバーだけでなくてベリーズでもラーメンフィーバーが巻き起こっているのですか?
アントニオ君が僕の記事を読んだので調べてみたら「ラーメン」をキーワードにして検索している。。。 それで、ぼくも次のようにして検索してみたのですよ。。。
(gog70601d.png)
「ramen shop in belize」を入れて検索したのですわねぇ~。。。
驚きましたよ。。。 794,000件もヒットするのです。。。 もちろん、794,000軒もラーメン屋があるわけじゃないけれど、これだけヒットするということは、ベリーズでもラーメンフィーバーがありそうですよ。。。
上のリストに出てくる Taka Kitchen というお店はラーメン店なのですか?
上のリストの赤枠で囲んだページは、どれも Taka Kitchen というお店のことが書いてあるページですよ。。。 ①番に注目してください。。。 味噌ラーメンも出しているのです。。。
(ramenbz1.jpg)
僕が調べてみたら、どうやら寿司がメインのようです。。。
(takamap.png)
(tak70531a.png)
アントニオ君も このお店で味噌ラーメンを食べたのですか?
食べたと書いてありました。。。 ベリーズ市のラーメン店を食べ歩いたそうです。。。
(ramenbz3.jpg)
上のラーメンが一番旨かったと書いてました。
でも。。。、でも。。。、どうしてアントニオ君を取り上げる気になたのですか?
あのねぇ~、彼はラーメンにマジにハマッているのですよ。。。 だから、僕が書いた他のラーメンの記事も読んだ。。。
どうして、アントニオ君がデンマンさんが書いた他のラーメンの記事を読んだと判ったのですか?
上の記事の下の方に次の記事のリンクが貼ってある!
(ramenbz5.jpg)
アントニオ君が上の記事を読んだとどうして判ったのですか?
アントニオ君がベリーズから Denman Blog にアクセスして上の記事を読んだので、ベリーズが Denman Blog では 129番目の国になったからですよ。。。
海外からのアクセス
(wp70527map.png)
(wp70527.png+wp70527c)
(laugh16.gif)
(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
なんだか、あたくしも無性に味噌ラーメンが食べたくなってしまいましたわァ~。。。
京都にも味噌ラーメンの美味しいお店があるのでござ~ますわァ。。。
あたくしのお勧めは次のお店です。。。
(banrai01.jpg)
ところで、ラーメンフィーバーが世界的に起こっているというお話ですけれど、
あたくしの“ヴィーナスのえくぼ フィーバー”も起こっているのですわよう。。。
ええっ。。。 信じられないというのでござ~ますかァ?
じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。
(gog60409a.png)
「卑弥子 女性の本当の魅力 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。
つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。
うふふふふふふ。。。
ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわよ。
(buttdimp5.jpg)
どうでござ~ますかァ?
ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?
どうしてよう?
ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?
あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、
最後には上のようなおヌードになるのですわよう。
信じてくださいましなァ~。。。
ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?
“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。
(manya02.jpg)
デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。
ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?
とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。
あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。
『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、
ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。
興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。

(roten101.jpg+cleoani.gif)
(miro0018.jpg)
(sylvie122.jpg)
(fan004.jpg)
とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。
(hand.gif)
(chiwawa5.gif)
こんにちは。ジューンです。
スパムメールが相変わらず多いですわよね。
あなたのメールボックスにも、
ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?
スパムメールを飛ばしているのは
いったい、どういう人たちなのでしょうか?
出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。
彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。
そのためにメールアドレスのリストを購入しています。
では、そのようなリストを販売している人は
どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?
ロボット(自動巡回プログラム)によって
自動収集させているのです。
ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは
毎日世界中のサイトを訪問し、
その内容をデータベースに書き込んでいます。
同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、
HTMLソースを分析し、
メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。
でも、使っていないメールアドレスが
たくさんあるのですよね。
あなたの使っているメールアドレスのことを
考えてください。
あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?
一つだけではないでしょう?
10以上持っているのではありませんか?
多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?
そのために、現在実際に使っている
メールアドレスを集めるために、
怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを
集めているのですわよ。
だから、あなたもむやみに信用できない人に対して
返信しないようにしてくださいね。
詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。
(2012年4月3日)
(himiko92.jpg)
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを
やっています。
興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして
覗いてみてください。
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。 バーィ
(juneswim.jpg)
(byebye.gif)