愛の和歌と愚かな「あずさ」
2010年3月10日 水曜日
愛の和歌と愚かな「あずさ」
■『愛の二人三脚』に掲載
(2010年3月8日)
デンマンさん。。。あんさんは、また BLOGRAM のマイページ(みどころ)を持ち出してきて自慢したいん?
「マイページ(みどころ)」
http://blogram.jp/users/analyze/?uid=67948
ん。。。?わてが自慢したいってぇ。。。?わてが何を自慢したいと、めれちゃんは言うのんやァ~?
だから、カテゴリ別ランキングの「キーボード」カテゴリで、あんさんのブログが 2位になっておる事を自慢しやはるのですやろう?
ちゃうがなァ!やだなあああァ~。。。この程度のことで、わてが自慢するはずないやろう。。。
。。。で、あんさんは、何のためにマイページを持ち出してきやはったん?
あのなァ~、3月8日には、めれちゃんが泣いて喜べるように、わてが次の「みどころ記事」の表を見せたのやがなァ。
だから、どないやと、あんさんは言わはるのォ~?
めれちゃんも、ごっつううれしくなったやろう?
確かに、わたしの『極私的詩集』がでてきますねん。。。でも、泣いて喜ぶほどではありませんがなァ。
さよかァ~?
あんさんが勝手に思い込んでいるのですえ。
でも、めれちゃんの『極私的詩集』の中の3つの作品が紹介されているのやでぇ~。わては、わざわざ、めれちゃんの次の作品まで紹介したのやがなァ~。
わたしは今も眠っている
あなたが帰ってくるまでは
見たくないものたち
それは血まみれになったもの
誰もわたしを見つけないで
あなただけにこの姿を見てほしい
腐り始めた身体を抱きしめてほしい
きっとあなたは帰ってくる
その手で眠らせたわたしのために
ふたりの日々をやり直すために
腐り始めた身体を抱きしめて
めれんげ
December 02, 2009 18:33
どうや、めれちゃん。。。?
久しぶりに読み返してみて。。。やっぱり、書いてよかったですわ。
そうやろう!。。。こうして「ポエム」のカテゴリで 6位になっておるねん。どのような基準で順位がついているのか?わてには分からんけれど、とにかく6位になっているということで、関心のある人は、わてがしたように“みどころ記事”を表示してみるねん。
。。。で、あんさんの記事を読みはるのォ~。。。
そうやでぇ~、そうやって、ポエムに興味のある人は、めれちゃんが詠んだ上の詩を読むのやァ。
でも、どうしてまた同じ詩を持ち出してきやはったん?
上の詩を持ち出すのが目的ではないのやがなァ。
。。。で、何が目的なのォ~?
3月8日の記事では「ポエム」だけしか紹介できへんかった。
それで、今日は「和歌」を紹介しやはるのォ~?
めれちゃんは、ちゃんと分かっているやないかいなァ~。
あんさんが誘導尋問したからですやん。。。それで、「和歌」の「みどころ記事」はどないになってるのォ~?
めれちゃんのために画像をゲットしたから見てみィ~なァ。
あらっ。。。「春を待つ裸女」なんてぇ、わたしは、そないな短歌を詠まへんかったでぇ~。
あのなァ~、「春を待つ裸女」というのは、わての記事のタイトルやがなァ。その記事の中で、めれちゃんの次の短歌を紹介しているのやァ。
あんさんは、わたしを裸にしてデッサンして、その画像を貼り付けはってますけれど、上の短歌には裸なんてぇ、どこにも出てきませんがなァ~。
めれちゃんは忘れてしもうてるのやなァ~。。。
わたしが何を忘れてしまったと、あんさんは言わはるのォ~?
めれちゃんの『即興の詩』サイトに掲載した上の短歌には、めれちゃんのセミヌードの写真が貼り付けてあるのやがなァ~。
あらっ。。。そうやったのォ~?
めれちゃん。。。惚(とぼ)けたらあかんでぇ~。。。ネカマの「あずさ」が次のようなコメントを書いたのやでぇ~。

はじめまして。
初めて読んでます。時間をかけてゆっくりと。
めれんげさんって欲求不満なのでしょうか?
なんとなくそういう雰囲気がしますね。
自分の性欲を赤裸々に書かれた文章を期待しています(^^)。
人の心に訴えるようなすごく露骨に出して欲しいです。
例えば、男が欲しいとか、チ○○にむしゃぶりつきたいっていうような。
凄く具体的にグロテスクに。
体験を書かれても素敵ですよ。
めれんげさんの興味は、男の身体でしょ?
そういうのが詩に現れてる気がします。
綺麗ごとのオブラートを破り捨てて欲しい。
by あずさ
2010/01/17 3:20 PM
『即興の詩 春待つ』のコメント欄より
この愚劣な「あずさ」と名乗る男は、止せばいいのに5分後に「しあわせがふえてゆく」という詩に、次のような愚劣なコメントまで書いた。

エッチをしてる詩?
抽象的に書いてるけど、エッチしてることを想像してるね。
めれんげさんの頭には、エッチがかなりしめてるね(笑)
by (゜口゜;)うっ・・・・
2010/01/17 3:25 PM
『即興の詩 しあわせがふえてゆく』のコメント欄より
めれちゃんにも、この愚劣な男の正体が分かったと見えて、次のように書いている。
めれちゃんが、ちょっとセクシーな詩的なヌードを披露すると、「あずさ」のような愚劣な男が、必ずやって来るものやァ。
。。。で、あんさんは、結局、何が言いたいねん?
わては次の事が言いたいねん。
写真でメッセージを
伝えると言うのは、
めちゃ難しいと思うでぇ~
詩や短歌でも、
思うことを読む人に
伝えると言うのは、
かなり難しい。
作者の主観が、
読み手に半分でも伝われば
いい方かもしれへん。
写真は、読み手の主観や
感性に訴える。
だから、写真を見た人が
コメントを書くと、その人の
美的感覚、感性が
マジでよく表れてしまう。
つまり、上のコメントには書いた人の美的感覚や感性が表れていると、あんさんは言わはるの?
そうやがなァ~。上の愚劣な2つのコメントを書いたのは「あずさ」やでぇ~。。。めれちゃんも IPアドレスで確かめたやろう?
それで、「あずさ」さんの美的感覚と、感性がどうだと、あんさんは言わはるのォ~?
“文は人なり”
昔の人は、このようにも言うたがなァ。。。
。。。で、「あずさ」さんの美的感覚と、感性がどうだとォ~?
次の文章を読んでみィ~なァ。
エッチをしてる詩?
抽象的に書いてるけど、
エッチしてることを想像してるね。
めれんげさんの頭には、
エッチがかなりしめてるね(笑)
愚か者の「あずさ」は、バカだから自分が「エッチ」しか考えられないことを、こうして日本語が分かる世界のネット市民の皆様に公言しているのやがなァ。(爆笑)
そうですやろか?
あのなァ~、めれちゃん。。。愚かな「あずさ」は、これまでの人生で、本当に人間らしい恋愛経験を持ったことがない。
どうして、あんさんには、そのような事が分かりはるのォ~?
愚劣な「あずさ」が、本当に人間らしい恋愛経験を持っているならば。。。、つまり、男と女の情愛や人生の機微(きび)に触れているならば、めれちゃんの次のようなコメントを読んで心が洗われるのやでぇ~。
しあわせって、
愛する人がいると
何倍にも増える気がします。
それが個人的なことであっても…
by めれんげ
2010/01/16 9:24 PM
『即興の詩 しあわせがふえてゆく』の
コメント欄より
『春を待つ女』に掲載
(2010年1月19日)
「あずさ」さんは、わたしのサイトを訪れて、詩や短歌やコメントを読んで、男と女の情愛や人生の機微(きび)が理解できなかったと、あんさんは言わはるのォ~?
もちろんやがなァ~。。。だから、愚かにも個人的に。。。、あくまでも愚かな「あずさ」の個人的な経験に照らしてしか、めれちゃんの詩や短歌やコメントが理解できなかった。
つまり、上の「あずさ」さんが書きはったコメントは本人の性的渇望を無意識のうちに書きはったものだと、あんさんは断定しやはるのォ~?
もちろんやがなァ!
“カニは甲羅に似せて穴を掘る”
“文は人なり”
この2つの格言から導き出される事は。。。
何ですのォ~。。。?
「あずさ」は、いつもエッチのことだけしか考えられない愚か者だァ!(微笑)
でも、これってぇ、あんさんの極めて個人的な意見やと、わたしは思いますねん。
でもなァ~、コメントを見れば、コメントを書いた人の知性や感性が分かるというのは事実やでぇ~。
その根拠でもありますのォ~?
あるがなァ~。。。岩下さんは、めれちゃんの詩を読んで次のように書いていたがなァ。
つまり寂寥感なんですね。
孤独なんですね。
詩は、でも癒してはくれません。
孤独を際立たせるだけです。
他者に訴えるには、それなりのフィクションが必要です。
虚実皮膜の間でしか芸術はありません。
こどくな心情を吐露して、
自分の死にたがっていることを、主張しても、
他人は喜びません。
文学も詩も所詮エンタメですから、
多くの視聴者を得るしかありません。
それ以外は自慰行為です。
孤独な詩は、孤独な死であり、
表現はエンタメ、それほど自分を貶めたくない、
芸人になりたくないのなら、自慰行為をつづけるしかありません。
小説家や詩人にたくさん会いましたが、
彼らは自分を売る芸人でした。
それが悪いとはいいませんが、
それをしたくない人間はブログしかありません。
どこかでだれかが、こころの叫びをきいているかも、
というパーソナルな、しかしみえないつながりしかありません。
でもマスコミのように汚れていない、
ミニコミは、これからの芸術かもしれません。
ネットサーフィンしてたら、
たまたま新しい才能を直感したので、コメントしました。
ブログのタイトルが変わっても、本質はおなじです。
がんばってください。応援します。
岩下俊三
July 30, 2009 17:00
『「極私的詩集」 極私的詩集にチェーンジ!』の
コメント欄より
『美しい愛のコラボ』に掲載
(2009年11月26日)
分かるやろう、めれちゃん。。。?
なにが。。。?
愚かな「あずさ」のコメントと比べてみィ~なァ。
確かに「あずさ」さんのコメントは見劣りがしますわ。
そうやろう? ハンドル名もいい加減ならば、自分のホムペの URL も書いてないし、もちろん、ブログの URL も書いてない。無責任で、いい加減な気持ちでコメントを書きなぐっている。自分が愚かだということ、詩を鑑賞する知性も感性もないと言う事を自分で晒している。その事を本人は全く認識していない。
それで、あんさんは「あずさ」さんが愚かやと決め付けやはるのォ~?
そやかて、「あずさ」が愚かでないとしたら、日本には愚か者が居なくなるがなァ~、うししししし。。。
ですってぇ~。。。
そうですよね。
コメントを書く時には、少なくとも責任を持って書くべきですよね。
“文は人なり”
確かに、そうですよね。
コメントには、書く人の知性や感性が表れてしまいますよね。
自分の本名と住所を書いても、言えるか?書けるか?
正々堂々と言える事だけをコメントに書くべきだと、あたしは思います。
2ちゃんねるのような匿名掲示板を見れば、あなただって分かるでしょう?
2ちゃんねるに書いてある半分以上のレスは、いい加減で冗談にもならないカキコですよね。
あなたも、いい加減なコメントだけは書かないでくださいね。
とにかく、まだ面白い話題が続くと思いますわ。
あなたもどうか、またあさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。
メチャ面白い、
ためになる関連記事
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
夢見る小百合さんの物語』
■『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
■『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』
こんにちは。ジューンです。
カニは甲羅に似せて穴を掘る。
よく耳にする諺ですよね。
蟹は自分の甲羅の大きさに合わせて
穴を掘るものだということから、
人は自分の力量や身分に応じた
言動をするものだということですよね。
つまり、自分の経験や教養、
それに基づいた考え方で
何事も判断してしまいがちだと
言っているのですよね。
カニで思い出しましたが、
英語には次のような諺があります。
You cannot make a crab walk straight.
つまり、カニを縦に歩かせる事はできない。
そう言う事です。
カニは確かに縦に歩く事ができないのですよね。
横にしか歩けない。
「あずさ」さんも横にしか歩けない。
まだ、縦に歩いた事がないようです。
うふふふふふ。。。
ところで、愛とロマンに満ちた
レンゲさんのお話をまとめて
『レンゲ物語』を作りました。
もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、
次のリンクをクリックしてくださいね。
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあね。
コメントを残す