愛と猫と心の絆
2008年12月9日 (火曜日)
愛と猫と心の絆
我が家の長女猫です!
親バカですが、
とびっきりの美猫です
おまけに頭脳明晰!
ふと気付くと、
見とれていることも…
by めれんげ
2008.07.20 Sunday 14:10
デンマンさん。。。、今日は「はてなダイアリー」の問題点についてお話してくれるのかと思っていたのですけれど。。。
このところ『レンゲ物語』が『はてなダイアリー物語』のようになってしまっているので、今日は話題を変えようと思ったのですよう。
それで、めれんげさんが飼っている猫ちゃんたちを取り上げたのですか?
たまには気分が変わっていいでしょう?姿のいい猫を見ると、なんとなく心が和(なご)みますよね。レンゲさんだって猫が好きでしょう?
ええ。。。でも、「はてなダイアリー」の問題点が気になっている人も居ると思いますわ。
その事については、また別の機会に書きますよう。
それで、今日はめれんげさんのことですか?
そうです。このところ、めれんげさんが元気なかったので、ちょっと気になっていたのですよう。
でも、8月には元気そうでしたわ。次のような事をブログに書いていましたわ。
みなさまこんにちわ♪
携帯を変えました!
これまでの携帯の画素数は、
な、ななんと!11万画素だったのです!
現在はブログの更新も携帯のカメラに頼っているわたしは、
んもおおおおおおおおーッ
我慢の限界!!!
で、先日携帯を買い換えたわけです。
これからは、もうちょっと鮮明な画像を
お見せできると思います♪
よろしくですッ!
by merange (めれんげ)
2008.08.21 Thursday 04:18
レンゲさんも読んでいたのですか?
ええ。。。めれんげさんは、あたしの親友ですから。。。
僕も読んで返信を書いたのだけれど、レンゲさんは気づきましたか?
そうでしたの?あたしは知りませんでしたわ。
ちょっと読んでみてくださいよう。

世の中、なかなか
思うように行かないけれど、
めれちゃんが逆境にもめげずに。。。
そして、ボダを克服したように、
こつこつと頑張っているのが
良く分かりますよう。
そのうちパソコンで
不自由なくネットをやれる日が
来る事をボクちゃんは
疑ってません。
人間万事塞翁が馬!
捨てる神ありゃ、
拾う神あり!
めれちゃんの活躍を
期待していますよう。
マイペースで前進してね。
フレ~♪~、フレ~♪~
めれちゃん!
巨人は不滅です!
阪神も不滅ですう!
そして、もちろん
めれちゃんも不滅です!
ボクちゃんだって、
不滅ですよう!
\(*^_^*)/キャハハハ。。。
by デンマン
2008/08/21 4:51 AM
『即興の詩 めれんげ便り』のコメント欄より
どうして巨人や阪神が出てくるのですか?
めれんげさんは野球が好きなのですよう。レンゲさんは知らなかったのですか?
そう言えば、めれんげさんは野球と正岡子規の事を書いていましたよね。
よく覚えていますねぇ~?
デンマンさんも野球が好きなのですか?
子供の頃は好きだったのですよう。少年野球の地区のメンバーだったんですよう。でもねぇ、大人になってからは野球をする事も見ることもほとんど無くなりましたよう。
どうしてですか?
他に好きな事がたくさん見つかって、野球どころではなくなってしまったのですよう。
例えば、どんなものが。。。?
コンピューターだとか。。。
でも、デンマンさんが子供の頃にはコンピューターってなかったのでしょう?
やだなあああぁ~。。。僕は昭和生まれですよう。明治生まれではないのですからね。パソコンはまだ普及していなかったけれど、大型コンピューター、ミニコンピューターなどは、触る事ができましたよう。
その他には。。。?
恋をする年頃になりましたからねぇ、野球よりも女性に興味を持ち出したのですよう。うしししし。。。
つまり、ナンパし始めたのですわね?
やだなあああぁ~。。。僕を不良青年みたいに決め付けないでくださいよう。僕は気に入った女の子に『乙女の祈り』を聴いてもらいたくって、独学でピアノを習って、毎日毎日練習して、ついに恵美子さんに聴いてもらったのですよう。その事を記事に書いたことがあります。
■ 『ん? クラシックで片思い (2006年6月19日) 更新版』
■ 『ん? クラシックで片思い (2006年6月19日) オリジナル』
レンゲさんもぜひ上のリンクをクリックして読んでみてくださいね。
あたし、読ませていただきましたわ。
。。。で、どうでした? 面白かったですか?
半分呆れながら読みましたわ。それよりも、デンマンさんは野球の事で妙な事をめれんげさんの『即興の詩』サイトに書いていましたよね。
妙な事。。。?
そうですわ。めれんげさんの『夢儚(はかな)く』と言う短歌に次のようなコメントを書いていましたわ。
めれちゃんの夢は
儚く消えていってしまったの?
でもねぇ、恋の夢って、
そんなに儚く消えてしまうものではないと思うよう。
たとえば、ボクちゃんがめれちゃんに寄せる恋や愛は
永遠ですよう。
そうです。
消えてゆくことはないのです。
めれちゃん!夜空の星を見てね。
夜空の星は永遠に輝いています。
これまで、ずうっと輝いてきたのですう。
それと同じように
めれちゃんへの愛は永遠に輝いてゆくものですよう。
きみ思う 夜空を見上げ きみ想う 浪速に生きる きみの心を |
めれちゃんは永遠です。
ボクちゃんも永遠ですよう。
タイガースも不滅です。
巨人も不滅ですよう。
ドラゴンズも、やっぱり不滅でしょう。
でも、日本シリーズは巨人が勝つような気がします。
うしししし。。。
めれちゃんはどう思う?
しかし、巨人が日本一になろうが
中日ドラゴンズが日本一になろうが、
めれちゃんは不滅です。
めれちゃんは永遠です。
そして、めれちゃんを思う僕の気持ちも不滅です。
永遠です。
では、その思いを新たにして
デンマンが詠める短歌を。。。
寒空に 儚く輝く 星なれど きみへの愛は 永久(とわ)にきらめく |
by 心の恋人 (デンマン)
2008/11/08 11:26 AM
日本一になったのは西武ライオンズだったね。
うしししし。。。
なぜか、日本シリーズは巨人と中日の対決だと思い込んでしまったよ!
\(*^_^*)/ うへへへへ。。。
やっぱり、日本のプロ野球のニュースは
僕にとって結局どうでもいいことなんだよねぇ~。
それよりも、めれちゃんの3匹の猫ちゃんの方が気になる。
3匹とも元気にしてますか?
長女猫 タンタン
次女猫 ねね
三女猫の にこちゃん
みんな元気?
もちろん、めれちゃんの事がもっとも気になるのですよう!
めれちゃん!元気で頑張ってね。
by 心の恋人 (デンマン)
2008/11/10 12:49 PM
『即興の詩 夢儚く』のコメント欄より
日本一を決めるのはパリーグとセリーグのチームですわ。巨人と中日が日本一を懸(か)けて戦うはずがないのですわ。デンマンさんは、その間違いに気づいて訂正していますけれど、2ちゃんねるからやって来たラクガキストさんは、そんなデンマンさんに呆れてわざわざコメントを書いているのですわ。
馬鹿丸出しだってぇ~ うへへへへ。。。
デンマンさん!喜ばないでくださいな。デンマンさんは、尊敬されている訳ではないのですわ。
分かってますよう。。。僕が喜んでいるのは、愚かなラクガキストが人間の欠点をさらけ出しているからですよう。うしししし。。。
人間の欠点ですか?
そうですよう。相手のことは良く見えるけれど、自分の事は意外に見えないものなんですよね。
どう言う事ですか?
僕のことを“馬鹿丸出し”と言っているけれど、このラクガキストは、自分が“馬鹿丸出し”しているのが分からない。
ラクガキストさんも“馬鹿丸出し”しているのですか?
そうですよう。“馬鹿丸出し”と書いたところで世界のネットの発展と幸福のために何の役にも立たないのですよう。
でも、デンマンさんはラクガキストさんを取り上げていますよね。
そうですよう。普通の日本人は“馬鹿を相手にするな!”という昔の人が言った事を確実に守っている。だから、常識的な日本人は愚かなラクガキストを相手にしないのですよう。無視するだけです。
でも、デンマンさんは、無視しないのですか?
僕は“馬鹿とハサミは使いよう!”という名言を守っているのですよう。だから、無視しないのです。うしししし。。。
つまり、デンマンさんはラクガキストさんを愚か者と決め付けて、世界のネットの発展と幸福のために利用しているつもりなのですか?
そうですよう。上のような落書きを書いても、自分が馬鹿だという事を愚かなラクガキストは世界のネット市民の皆様に自分で晒しているようなものですよう。
。。。で、ラクガキストさんはどうすべきだったのですか?
わざわざコメントを書くのだったら、読む人にとって為になる事や面白い事を書くべきですよう。
そして……
このように、たった2行のコメントだけを書いたら、ラクガキストの国語の能力が極めて乏しいこと、人を馬鹿にしたり罵(ののし)る事だけしかできないこと、意地悪で悪意だけしか持ってない悪い性格の人間であること。。。このようなことを読む人に印象付けてしまう。要するにこのような事を書けば、常識的な日本人は無視するだけですよう。僕は常識的な日本人でないので無視しないけれど。。。うしししし。。。
つまり、意地悪で、愚かで、精神年齢は小学校2年生ぐらいだとデンマンさんはおっしゃりたいのですか?
ほらねぇ~。。。、僕が言う前から、レンゲさんはそのような印象を持ってしまうのですよ。それが世間の受け止め方なのですよう。
分かりましたわ。。。で、ラクガキストさんが世間で認められるためには、どのようなコメントを書けば良いのですか?
例えば次のように書くのですよう。
コメントを書いているつもりなんやろう?
ご苦労さんやねぇ~
でも、めれんげさんの『夢儚く』という短歌を読むとですなぁ~
最近、デンマン君が小百合さんに萌え萌えになって
のぼせ上がっている事を苦々しく思っていることが、
ワイには、よう分かるんやでぇ~
だから、ワイは、あえて言いますがなぁ~
デンマン君は“馬鹿丸だしだな…”ってぇ~
そして…もし、めれんげさんの繊細な女心が
理解できるんやったら
浦島太郎になったおっさんが、
よう分からん野球の事など書かずに
もう少し、めれんげさんの女心をくすぐるような
ええ短歌を書いたらどうなんやねぇ~
少しは反省しいやぁ~
by 愚かなラクガキストのために代弁するデンマン
どうですか、レンゲさん。。。?
デンマンさんは、めれんげさんの短歌の意味をちゃんと理解しているようですわねぇ~
そうですよう。理解しているつもりですよう。
。。。で、デンマンさんは、これから、めれんげさんの女心をくすぐる短歌を書くつもりなのですか?
その必要はありません。
なぜ。。。?
めれんげさんが飼っている猫の“ねねちゃん”が書いたご挨拶にコメントを書きましたから。読んでみてね。
みなさん、こんにちわ
次女猫のねねだにゃー
めれんげに代わって、ごあいさつにゃ
めれんげ風邪ひいてるのにゃ
あんまり遊んでくれなくて、
ねねは淋しいにゃあ
もっと抱っこっこしてほしいにゃ
by ねね
2008.12.03 Wednesday 12:01
寝る子は育つって言うからなあああぁ~
ねねは、どこでも眠れるさかいに元気なんにゃでぇ~
めれちゃんも真似したらいいんやでぇ~
そうすれば風邪もなおるさかいになぁ
とにかく、めれちゃんがねねちゃんと一緒に生活しながら
生きているのを知ってうれしいでぇ~
ところで、わいも風邪気味なんやぁ
/( ̄Д ̄;)\
ウン、ウン、ウン、しんどいなぁ~
治りそうで、なかなか治らへん。
でも、今日はだいぶようなったでぇ~
11月27日にバンクーバーにもどって、最近やっと自分のペースに戻ったんやぁ~。
日本では、やっぱり全館暖房しているところがないからなぁ
あちらこちら、温度差の激しい所を行ったり来たりしている間に
体調を崩してしもうたんやぁ~。。。
ワイにとって、日本は体に優しくない外国なんやでぇ~
あきまへんわぁ~
風邪などめったに引いたことの無いワイでも、
日本の寒さは厳しいでぇ~
11月18日と19日には軽井沢に行ったんやけどォ~、
19日の2時ごろ、四川料理店で小百合さんと
辛いラーメンを食べてたら
横殴りの吹雪が吹いてきよったでぇ~
20分ほどで止んだけれど
まるで寒いスキー場の真っ只中に居るような錯覚に陥ったもんやぁ~
\(@_@)/ ビックリしたでぇ~ ギャハハハハ。。。
身震いしてブルブルッときたんやぁ~
あの時、風邪が忍び込んできたんと思うんやぁでぇ~
ところで、長女猫のタンタンは元気か?
あの姿かたちのええタンタンは実に絵になるなぁ~
そんで、あのかわゆいニコちゃんも元気かぁ~?
めれちゃんも早く元気になって
素晴しい詩と短歌をぎょうさん書いてんなぁ~
期待しているでぇ~
じゃあ、ワイもブログの記事をこれから書きまっさぁ~
じゃあねぇ~。
\(*^_^*)/キャハハハ。。。
by 心の恋人 (デンマン)
2008/12/04 6:38 AM
『即興の詩 猫のごあいさつ』のコメント欄より
。。。で、めれんげさんから返信をもらったのですか?
まだ、もらってないけれど、めれんげさんがどのような返信を書くか僕にはちゃんと分かっているんですよう。
どうして分かるのですか?
めれんげさんは、以前に次のような返信を書いたからですよう。

デンマンさん♪
ありがとうございます!
このブログも、けっこう長くなって
わたしにとっては、とても大切なものに
なりました。
応援してくださる方の存在は、
何よりの宝物。
これからも、よろしくお願いします!
by めれんげ
2008/08/21 7:13 AM
『即興の詩 めれんげ便り』のコメント欄より
デンマンさんは、そうやって何でも自分に都合の良いように解釈してしまうのですか?
僕は、自分に都合の良いように解釈していませんよう。
でも、そう見えますわ。
上の返信は間違いなく、めれんげさんが書いたものです。僕はめれんげさんの素直な心を素直な気持ちで汲み取っているだけですよう。
ですってぇ~。。。
デンマンさんは、めれんげさんとの心の絆を感じ取っている。
そう、おっしゃるつもりなのでしょうか?
でも、あたしには、やっぱりデンマンさんがご自分の都合の良いように解釈しているように見えるのです。
あなたは、どう思いますか?
とにかく、面白い話がまだ続きます。
あなたもどうか、また、あさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。
メチャ面白い、
ためになる関連記事
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
夢見る小百合さんの物語』
こんにちはジューンです。
鉢植えの金柑(きんかん)の木って見たことがありますか?
初めて見た時、あんな小さな木に
大きな金柑の実が付いているのでびっくりしました。
アメリカでもカナダでも鉢植えの木に
あんな大きな実がなっているのを見たことがありません。
金柑って英語で何と言うのでしょうか?
考えてみた事がありますか?
もちろん、わたしは知りませんでした。
キンカンなんてアメリカでもカナダでも
見たことがありませんでしたから。。。
次のように言うのですって。。。
Chinese orange
kumquat
cumquat
oblong kumquat
どれも、わたしにとって初めて見る言葉です。
チャイニーズ・オレンジと言うのですから、
金柑の原産は中国なのでしょうね。
それにしても、めれんげさんが飼っている
長女猫の“タンタン”は可愛らしいですよね。
ところで、英語の面白い記事を集めてみました。
時間があったら次のリンクをクリックして
読んでみてくださいね。
■ 『あなたのための愉快で楽しい英語』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあね。
コメントを残す