「詩」で検索して見に来てくれた
2015年2月3日 (火曜日)
「詩」で検索して見に来てくれた
(gog50203a.png)



(heartx.gif)
(angrygal.gif)
だれかつっこみいれてー!
新規投稿 過去記事
仮面ライダー王蛇episode3
at 2006 05/07 23:30 編集
(asakura.jpg)
アジトにて・・・
わたし「蓮にあったで」
浅倉「あいつから片付けてやるか・・・」
わたし「アカン!死んでもゆるさへんで!」
浅倉「うるせえ!てめえ!」
わたし「・・・変身。」
浅倉「!!」
わたし「きゃはははははは!アンタ寝てる間にカードデッキは、ここだよーん!」
浅倉、なぜか泥を食べ始める。
つづく・・・
仮面ライダーナイトepisode1
at 2006 05/07 23:18 編集
わたし「蓮!あぶないわ!やめて!」
蓮「おまえはだまってろ!」
(オットコ前~!)
わたし「ちがうのよ!あなた今変身できないのよ!」
蓮「なにッ!」
わたし「あなた今、新太郎さんなんだもん」
新太郎「クランケの容態はどうだ?」
わたし「いやああああん!かっこいい~!」
めっちゃマイナーなネタでした。
松田さああん!きゃああああ!
食べ盛り・飲み盛り
at 2006 05/07 22:49 編集
(eatmar.jpg)
わたしは標準的な体型ですが(たぶんね~)
よく食べます。
よく飲みます。
ヤバい。
今日もラーメン食べに行ってしまうのか?わたし!
今日一日で、ペプシとなっちゃんの、
1.5リットルあけました。
ああああああああ!
胃袋が要求しているうう!
箴言
at 2006 05/07 22:24 編集
二枚舌をもつもの
日にあたる顔と、影にかくす顔を、
使い分けて生きているもの
光は分け隔てなく照らす。
そのものは、正体をあらわにする。
箴言
at 2006 05/07 22:12 編集
ほんとうに強い人は、
自らの弱みをも、見せることができる。
弱いものは、弱みなどないかのように、
おごりたかぶったそぶりをする。
TATOOED ENGINEER
at 2006 05/07 21:17 編集
(tatoo90.jpg)
みなさん。
タトゥってどう思いますか?
どんなイメージ?
「いかりのタトゥ」はドラクエ・・・
わたしは、好きなアーティストで、
タトゥ満開な人が多いので、
一時、非常に迷いました。
「入れちまう?」
「いや。いちおう会社員やし」
「でも、イカすぜ!」
「入れてえよおおおおお!」
そんな心の葛藤の末・・・
いれてません。
多分、肉体改造はピアスどまりの人生だと思います・・・
ああ!でも!
あこがれるううううう!
BIRDネタ…
at 2006 05/07 19:11 編集
わたしが小学生のとき、
クラスの男子たち(男子=ポイント)が、
焼き鳥をして、大騒ぎしていました。
食べてるんですよ・・・
焼き鳥を・・・
キャーーーーーー!!!
すずめ捕まえて焼くなー!
男子ー!!
鳴かぬなら…
at 2006 05/07 18:15 編集
ことばしゃべれよ
ホトトギス
めれんげ
シュールレアリズム・レアリズム
at 2006 05/07 17:38 編集
(sur02.jpg)
みなさんはどんな夢を見ますか?
色はついていますか?
においはありますか?
触感はありますか?
セリフはどんなかんじ?
音は聞こえますか?
わたしの夢は、上記のすべてを満たしています。
リアルすぎて、すごいのなんのって!
しかも、設定は自分が男性に変わっていたり、というような、
ありえないような設定なんです。
今朝も超リアルな夢をみて、
どっさり疲れてしまいました・・・。
どんな夢かは言えない・・・
ヤバい・・・
どっひゃー!やってしもた!
at 2006 05/07 17:26 編集
おなべを焦げ付かせて、
再起不能にしてしまった!
あああああああ!
注意集中欠陥障害だああああああ!
めーっちゃ焦げてるって!
ハンパちゃう!
せっかく、ともだちからもらった、
真っ赤なかわゆいおなべやったのに!!!
ありえへん・・・
即興の詩がッ!
at 2006 05/07 17:09 編集
「詩」で検索して、見に来てくれた人たちがいた!
カンゲキ~(^_-)-☆
(renge62e.jpg)
ふざけたことばっかり言ってるめれんげの、
唯一、命かけてるでーーーっ!てのが、
極私的詩集アンド即興の詩・・・
ふざけてても、真剣でも、
わたしは、自分をさらけだしてるつもりなのでふ。
両方とも、わたしの大事なもの。
ふざけるのもスキ。
真剣に語るのもスキ。
なのです・・・!
調子ええわあ~。
at 2006 05/07 14:49 編集
実は、持病の治療を怠っていました。
で、昨日通院しているクリニックへ、
アポ取りと、お薬の配送をお願いしました。
今日は、ちゃんとお薬を服用しているので、
体調がめっちゃいい!
これから、資格試験に向かって、勉強を始めるので、
体調を整えるのは必須!
がんばるで~
アタックチャーンス!
at 2006 05/07 13:11 編集
最近、児玉清さんが脚光をあびていますね!
わたしは、博多華丸さんの声と、児玉さんの声の、区別がつきません^_^;
もうすぐ、アタック25の時間ですよー!
最近、別の意味で楽しめる番組になりました。
児玉氏かわいい・・・
まちがい電話
at 2006 05/07 11:57 編集
(phone02.gif)
間違い電話をかけてしまった時って、
めっちゃあせりますよね・・・
あやまりまくって。
かけなおす。
ガーン!!
また、おなじお宅にかけてしまった!!
もう冷や汗かいて、あやまりたおします・・・。
カタいこと言うなよ…
at 2006 05/07 10:09 編集
ええやん。
今さら、マナーだのネチケットだの、
言ってもわからないやつぁ、
わかりゃしないって。
常識もモラルも、欠如した人間には、
どんな注意書きも、無意味だってば!
社会性がない人のことを気にしても、
しかたねえってば。
I Love SHINJO
at 2006 05/07 09:05 編集
(shinjo02.jpg)
実は、スキなんです。
いまだに、阪神で背番号63つけてたときの気持ちは変わらないのです。
ニューヨークにいった時、まよわずメッツのTシャツを買いました。
松井選手もヤンキースにいたけど、
そちらのほうが、現地でも話題だったけど、
わたしは、「No、I Love SHINJO!」と、
スーベニアショップで、ヤンキースのTシャツをすすめる店員さんに、いいました・・・
日本に帰ってきたとき、
わたしはうれしかったです。
北海道へ行っても、新庄は新庄。
そして、今シーズンで引退・・・
でも、マスコミで話題になることも多くて、
これからもエンターテナーとして、
活躍してくれることと期待しています。
だって!
かっこいいもん!
大好き!新庄ラブ!
特撮のなぞパート1
at 2006 05/07 07:54 編集
どうして、ヒーロー、ヒロインたちは、
相手が名乗ってもいないのに、
「ハチ女め!ライダーーーーキーーーーック!」
などと、敵の名前をしっているのでしょうか。
これ、子供のころから謎でした。
厄落とし
at 2006 05/07 13:05 編集
厄年でもないのに、
厄落としをしました。
こらっ!厄!あっち行け!
落ちました~♪
疫病神がまだついてるよ!
こら!どっか行け!
わたしのそばによるんじゃねえ!!
マイケル
at 2006 05/07 07:44 編集
マイケルの中で、
あなたはだれがいちばんスキですか?
シェンカー?
ジャクソン?
モンロー?
ボルトン?
ジョージ?
J・フォックス?
いろいろいますね~(~o~)
男の子と女の子のハートを
あわせもつわたし
at 2006 05/07 07:35 編集
かいけつゾロリからはじまって、
プリキュアまで、わたしのお目目は、
テレビにくぎづけ!
・・・ボウケンジャーさあ。
ちょっとインパクトに欠ける・・・
暴れた数だけやさしさを知る・・・
(アバレンジャー!どんなやつらやねん)
スーパーヒーロータイム!
at 2006 05/07 07:28 編集
(supers.jpg)
さあみんな!はじまるぜよ!
テレビ朝日系にチャンネルを合わせよう!
ボウケンジャー・・・
決意表明ナリ!
at 2006 05/07 02:01 編集
一念発起して、ある国家試験合格をめざして、
勉強をはじめることにしました!
こういうことは、公言して自らの、
退路を断て!と、教わってきましたので、
ネットで、世界に向けて?決意表明いたします!
超難関・専門外です。
でも、やってみよう!
何年かかってもいいから、がんばります!
うはあ~!よく寝た!
at 2006 05/07 01:56 編集
夕方から寝てました。
よく寝たなあ~。
明日は朝、宅急便がとどくから、
今から、また寝ちゃうとマズイかも。
うーーーーん(^_^.)
ジャンクなのにこだわる
at 2006 05/06 13:26 編集
塩はブルターニュの岩塩を使っています。
しかし。
料理はほとんどしない。
塩からいものが好きなので、
パッパッパとふりかけるのでーす!
…ハラへった…
at 2006 05/06 13:12 編集
リゾット早くできないかなー?
お米から炊いているので、
時間かかるのです。
て言うか、炊飯器でご飯を炊くのが、
めんどくさいだけなんですが・・・
ううー。
また、お裁縫しようかな?
at 2006 05/06 13:01 編集
(camiwan3.jpg)
最近、ぜんぜんお裁縫してない・・・
夏服でもつくろうかなー。
かんたんなワンピースとか、
いっぱい作りました。
あと、ポーチ類も。
そうそう。
シーツやピローケースも、手作りなのです!
楽しいんですよー。
お裁縫だけじゃなくて、工作なんかも、
何かを作るのが大好き!
涼しいお部屋でホットなランチ♪
at 2006 05/06 12:39 編集
今、リゾット作ってます。
(でも、具なし=ジャンク)
で、ブルーのベビードールワンピという、
夏満開な服装であります。
(bludress3.jpg)
まだ5月ですが、クーラーも稼動中!
これがすきなんですわ。
夏気分。
飲食物は、HOT。
あいやー!
at 2006 05/06 11:31 編集
実はわたしのおさいふには、
お金がはいってない!
昨日、コンビニでお金をおろそうとしたら、
なんと!取り扱いをしていなかった!
G.W.なのね・・・
あ~ヤバイヤバイ。
今日は取り扱いしてますよーに。
じゃないと、たばこもかえねえ!!
番組に関するご意見ご要望を…
at 2006 05/06 00:00 編集
番組とは、まったく関係ないご意見ご要望を、
お待ちしている番組があったら。
どう?
『GOO めれんげの日記』より
NOTE:
GOOの簡単ホームページ・サービスは残念ながら
2007年9月30日で終了しました。
(merange12.jpg)
デンマンさん。。。 あんさんは、また無断で わたしの日記を掲載してますやん。。。 著作権法違反のかどで大阪地方裁判所へ訴えますでぇ~。。。
(kato3.gif)
めれちゃん!。。。 堅苦しいことを言いないなァ~。。。 わてと めれちゃんの仲やないかいなァ~。。。
そやけど、2006年5月の わたしの日記を どないして盗みやはったん?
めれちゃん!。。。 人聞きの悪いことを言うてはあっか~ん! わては めれちゃんのために大切に保存しておいたのやでぇ~。。。
ホンマかいなァ~?
めれちゃんは忘れてしもうたらしいなァ~。。。 わては、次の記事の中で、そのことを書いたのやでぇ~。。。
(love128d.jpg)
そやけど、どないなわけで、2006年の5月6日と7日の日記しかあらへんのォ~?
あのなァ~、もっと載せたいのやけど、5月8日から31日までを載せたら、長くなりすぎて収まりがつかなくなってしまうねん。
マジでぇ~。。。?
とにかく、めれちゃんの調子がええ時には、めっぽう書きまくるさかいになァ~。。。
わたしは性格的に熱し易く冷め易いところがありますねん。
うん、うん、うん。。。 そうらしいなァ~。。。 そやけど、たとえ、そうやとしても悪い事ばかりやあらへんからなァ~。。。 ちょっと次の小文を読んでみィ~なァ。
(catyawn.jpg)
「盛り上がったと思ったらすぐに冷めてしまう」という性質を自分でもトラウマに感じている人は、まず、何をするにも一呼吸おいて考えるという性質をつけるようにするといいでしょう。
感情主体になってしまっていて、理性が働かない状態になっているからです。
けれども、この気質は、よい言い方をしたら「インスピレーション」が冴えているということ。
芸術家肌だったり、直感に優れているという面があるのです。
ただ、何でもかんでもインスピレーションだけで動いていると、「あれ、あのときはこれがいいと思ったんだけど……」と感じることが多くなってしまうかもしれません。
この世にひとりで生きているならそれでもいいのかもしれませんが、社会のなかでは人とかかわって生きていかなければなりませんから、やはり、理性で分析する目もプラスすることが必要でしょう。
(中略)
要するに、インスピレーションだけに任せないのです。
ですから、ご自身で「私はインスピレーション型だ」と感じる人ほど、慎重に見直すというくせをつけておくといいでしょう。
この傾向があるたましいは、いうなれば憑依(ひょうい)体質なのです。
恋愛などでも、惚れっぽかったりするかもしれません。
自分でも「根気が続かない」と感じることが多いかもしれませんが、それは、何でも途中で止めてしまうから続かないだけ。
熱しやすく冷めやすいという人ほど意識して、ひとつでもいいいから何かを続けてみると良いのです。
途中で投げ出すのではなく、一定の結果が出るまで続ける。
それを第一目標にしてゆくと、理性で感情をうまくコントロールすることもできるようになります。
(中略)
人生は、自分自身の“素材”をいかに“料理”するかという学びですが、熱しやすく冷めやすい人は、料理を作ろうとしてもメニューが定まらなかったり、いざ出来上がってみても、今度はどれから食べようか迷ってしまっているような状態なのです。
要は、目移りしやすくなっているということ。
こうした人は、計画性を持って生きることを学ぶために生まれてきたのです。
(注: 写真はデンマンが貼り付けました。
読み易いように改行を加えています。
赤字はデンマンが強調のため)
60-63ページ 『トラウマ あなたが生まれてきた理由』
著者: 江原啓之
2009年10月16日 第7刷発行
発行所: 株式会社 講談社
上の小文に書いてあるように、この気質は、よい言い方をしたら「インスピレーション」が冴えているということ。芸術家肌だったり、直感に優れているという面があるのですと書いてあるやん。
わたしは芸術家肌なのやろうか?
しかも恋愛などでも、惚れっぽかったりするかもしれませんとも書いてある。。。 まるで、めれちゃんのことを書いているようなものやでぇ~。。。 うへへへへへへ。。。
下卑(げび)た笑いなど浮かべんで 核心を突いたらどうやねん?
めれちゃんには芸術的な才能があるのやでぇ~。。。 かつて、岩下さんが次のように書いてたやんかァ~。。。
(lonely30.gif)
つまり寂寥感なんですね。
孤独なんですね。
詩は、でも癒してはくれません。
孤独を際立たせるだけです。
他者に訴えるには、それなりのフィクションが必要です。
虚実皮膜の間でしか芸術はありません。
こどくな心情を吐露して、
自分の死にたがっていることを、主張しても、
他人は喜びません。
文学も詩も所詮エンタメですから、
多くの視聴者を得るしかありません。
それ以外は自慰行為です。
孤独な詩は、孤独な死であり、
表現はエンタメ、それほど自分を貶めたくない、
芸人になりたくないのなら、自慰行為をつづけるしかありません。
小説家や詩人にたくさん会いましたが、
彼らは自分を売る芸人でした。
それが悪いとはいいませんが、
それをしたくない人間はブログしかありません。
どこかでだれかが、こころの叫びをきいているかも、
というパーソナルな、しかしみえないつながりしかありません。
でもマスコミのように汚れていない、
ミニコミは、これからの芸術かもしれません。
ネットサーフィンしてたら、
たまたま新しい才能を直感したので、コメントしました。
ブログのタイトルが変わっても、本質はおなじです。
がんばってください。応援します。
岩下俊三
July 30, 2009 17:00
『「極私的詩集」 極私的詩集にチェーンジ!』の
コメント欄より
『美しい愛のコラボ』に掲載
(2009年11月26日)
わて以外にも、こうして めれちゃの才能を直感して応援している人がいるのやでぇ~。。。
それで わたしに どうしろと あんさんは言わはるのォ~?
別に めれちゃんに こうしろ ああしろと 言いたいわけやあらへん。。。 ただ、「詩」で検索して『即興の詩』を見に来てくれた人がおった、と めれちゃんは日記に書いている。
そやから。。。?
そやから、そういう人たちのためにも、めれちゃんは、即興の詩を書き続けたらええやん
(laugh16.gif)
(manila07.gif)
ですってぇ~。。。
そうですよねぇ~。。。
問題は、めれんげさんが才能を十分に発揮して、日本の文壇に新たな息吹(いぶき)を吹き込むことだと あたしは信じていますわ。
ところで、めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。
再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。
(gog30703.gif)
現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。
かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。
(gog30928a.png)
でも、現在は、3位です。
また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。
ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。
その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。
次のリンクをクリックして読んでみてください。
話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。
あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?
ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?
そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。
気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。
(dog202.jpg)
とにかく、次回も興味深い話題が続きます。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。
(hand.gif)
(surfing9.gif)
メチャ面白い、
ためになる関連記事
(linger49.gif)
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
(ebay5.jpg)
(vanc700.jpg)
(june24b.jpg)
こんにちはジューンです。
卑弥子さんが面白いお話を集めて
楽しいサイトを作りました。
次のリンクをクリックして
ぜひ覗いてみてくださいね。
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ
(beach02.jpg)
(byebye.gif)
コメントを残す